『医者いじめで有名な上小阿仁村ってどんな村なの?』
「悪の村」で有名な上小阿仁村。
そこで医者をやっている人がまたいじめに
耐えられず辞めてしまったようです。
「医者いじめで有名な村ってどういうこと?」
と疑問に思う人もいるでしょう。
今回はそんな悪の村と呼ばれる上小阿仁村が
どんなところなのかご紹介しようと思います。
あ
上小阿仁村って?
- 場所は秋田県北秋田郡
- 総人口2,395人
- 男1,130、女1,265人(今年10月段階)
市の公式ページや写真を見る限りだと
周りが山に囲まれた小さな村のようでした。
なぜ『悪の村』と呼ばれてるの?
ではそんな上小阿仁村がどうして
『悪の村』などと呼ばれているのでしょうか?
その理由として挙げられるのが
『医者への陰湿ないじめ』だそうです。
今現在も求人をだしているようですが
新聞の情報によると
- 昼食を取る時間がなく診察所でパンを買ったとき、
住民から「患者を待たせておいて買い物か」と言われる。 - 8月17日のお盆明けを休診すると住民から「平日に休むなんて何を考えているんだ」
と批判。その医者は土日は勿論、盆期間にも診察を続けていたそう。 - 緊急用に自宅にセンサー式証明を自費で設置するも、税金の無駄遣いと批判される。
- 加えて自宅に嫌がらせのビラを貼られる
と、報じていました。
これを見るとわかるように
どうやらこの村は医者へのいじめが限度をこえているようで
それ故に「悪の村」と呼ばれているそうです。
ちなみに
この村で医者をしていた人は約1年前後で
退職をされているようです。
- 2,007年 6ヶ月医者がいない状態
- 2,007年11月 男性医師就任
- 2008年12月 男性医師退職
- 2009年1月 女性医師就任
- 2011年5月 女性医師退職
- 2011年6月 男性医師就任
- 2012年9月 男性医師退職
- 2012年10月 男性医師就任
- 2012年11月 男性医師辞意
と、こんな感じなのですが
まともに長期間いてくれる医者がいないのはヤバイですよね・・・。
あ
この村の対応にネットでは・・・
※一部表現を変えています
う~ん。。。
村ということで医者が少ないなら尚更
感謝するべきであって追い出すようなことをする意味がよく分かりませんね。
何か恨みでもあるのでしょうか・・・?
管理人コメント
いじめでもそうですがやってる本人たちはいじめてる感覚というか自覚がないみたいな・・・。
この記事へのコメントはありません。