ここでは2020年における「代々木公園」の「桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「夜桜のライトアップ時間」や「屋台の出店」なども触れてます。
今年、代々木公園でお花見を考えている人の参考になればと思います。
目次
2020年 代々木公園の桜の見頃は?
桜の見頃はいつまで?
2018年の代々木公園は『3月~4月』となっています。
より詳しい時期を過去のSNSで見てみると、『3/24~4/2』あたりが見頃として良かったようです。
2020年の見頃もこの辺を目安に考えるといいでしょう。
代々木公園満開だー🌸 pic.twitter.com/ESBZeyud6D
— acha (@mallarme_jp) 2018年3月24日
本日は私用で外出、
行く前に寄り道。
代々木公園の桜、実はちゃんと見たのは初めてなんです。
やっぱ見頃になると人もたくさんいて賑わってますね〜!
代々木体育館の横っちょにも桜の木があって撮ってみたり。今週一杯?が見頃になるのかな?
いける方是非(^^)#和田っちの桜bot pic.twitter.com/w23nOreKly— 和田ユウキ (@makoto_waddy) 2018年3月29日
土曜日の代々木公園の桜。 pic.twitter.com/1f5wTz8p6n
— 徳 島雄 (@TokuShimaoh0505) 2018年4月2日
昨日は桜もほぼ散ってたので、お弁当作ってピクニックしてきたァ💗
予想より寒くてびっくりした🤭黒人のSPみたいな人いるし、覗いてる人いるし誰かいるのかねぇって覗きに行ったら、ムーディー勝山とかデッカチャンいた😆笑#代々木公園 pic.twitter.com/0Ip6Mcmsyi
— くー(´・ω・`)いのおるおる💙 (@kukuku634) 2018年4月8日
代々木公園の桜の穴場は?
代々木公園の織田フィールドは穴場やな pic.twitter.com/8dHnNC4mu8
— Gen (@hogehogegki) 2018年3月29日
ゲリラ的に行われた花見が無事に終わりました。ちゃんと段取りを組んでたら巡り会うことが出来なかった代々木公園の片隅にある穴場スポット。人がかなり少なくゆったり出来て良かった! pic.twitter.com/77x0zYxPSV
— 矢野智之 (team3E) (@mototomoyuki) 2018年3月29日
人混みが苦手な人は穴場スポットでお花見をするのもありです。
SNSの情報を見ると
- 代々木公園の隅周辺
- 公園近くの競技場
辺りは人が少ない穴場スポットのこと。
夜桜のライトアップ時間
おはよう🌞
今日も一日頑張ろ😗💗昨日代々木公園にお花見行ったんだけど、ライトアップとかなくて
真っ暗だった😂
頑張って撮った一枚(笑) pic.twitter.com/SoW3dc8JIS— 赤尾実祐 (@miy_yun11) 2018年3月28日
代々木公園では「夜桜のライトアップ」がありません。
そのため、ライトアップされた桜を目当てに来る人は注意です。
そのため、明かりのある場所を探して写真を撮る形になると思います。
代々木公園の屋台について
屋台の出店はいつから?
代々木公園は桜がたくさんあるのにライトアップがなくて、無数の丸めたティッシュが浮かんでいるようだった。みんなそれよりも、花見を口実に気になるあの子と肩寄せ合ったり、お酒を飲んだりしたいだけみたい。私はもっと手放しで春を喜びたい。喜ぶときは、喜ぶことにだけ集中して、何もかも忘れて。 pic.twitter.com/Bm4MxDLcAX
— 藤田佳奈美@アリシー編集長 (@yakou_chuu_) 2018年3月25日
代々木公園の屋台は「桜の開花状況」に合わせて出ていそうです。
2018年の桜開花を考えると、2020年も『3/24~25』あたりには出店していると予想。
屋台の出店数も多く、食べ歩きをする分には十分な数だと思います。
※実際は公園の周辺に出ている模様
屋台の時間や期間
屋台の時間は『10:00~21:00』までとなっています。
屋台の期間は「桜の見頃(開花状況)」内であれば問題ないでしょう。
【お花見の人必見!】料理を公園まで配達できるアプリが話題に!【3/20~4/7まで】
お花見の期間に「料理をレストランから予約」してみませんか!?
- 好きな料理をスマホでかんたん注文!
- お花見の公園でも、配達してくれる!
- 前もって、お弁当を用意する必要もなし!
今なら「代々木公園」の近くにある
- 代々木公園の渋谷門
- 代々木公園の西門
で予約した料理が受け取れますよ!
→【注目度UP】Uber Eatsで早速、お花見用の料理を予約してみる
代々木公園の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・65台 |
料金 | ・400円(最初の1時間) ・200円(1時間以降/30分毎) |
代々木公園の周辺に駐車場はある?
![]() |
|
①ナビパーク 代々木第2 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・18台 |
料金 | ・300円(8:00~21:00/20分毎) ・100円(21:00~8:00/60分毎) |
②タイムズ 神山町第4 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・24台 |
料金 | ・200円(7:00~22:00/20分毎) ・100円(22:00~7:00/60分毎) |
③神山町MAXパーキング | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・32台 |
料金 | ・200円(8:00~22:00/30分毎) ・100円(22:00~8:00/60分毎) |
④タイムズ原宿駅前竹下口第2 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・21台 |
料金 | ・300円(12分毎) |
⑤三井のリパーク 原宿第2 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・12台 |
料金 | ・200円(8:00~24:00/20分毎) ・100円(00:00~8:00/60分毎) |
⑥渋谷区役所前公共地下駐車場 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・650台 |
料金 | 【月~金】 ・260円(8:00~24:00/30分毎) 【土日/祝】 ・310円(8:00~24:00/30分毎) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
代々木公園の混雑状況について
満開だ〜!という訳で代々木公園で急遽花見をしました🌸
満開予想が出てた日曜の13時から集まりましたが、場所は比較的取りやすかったです。(噴水付近 3枚目の景色)
近くのコンビニは爆混み。
トイレは混雑するので早めにGo。来年以降のためのメモ📝#花見日和 #お花見 #桜 #代々木公園 pic.twitter.com/5yAHWiSgSE
— Roots Lab.@編集部 (@RootsLab) 2018年3月25日
SNSの写真を見て分かる通り、代々木公園は毎年桜の時期になると混雑します。
また長い時間、お花見をする人は「トイレの場所」を把握しておくのも大事です。
下の地図で前もって済ませておくことをおすすめ。
出典:acceptions
代々木公園の交通アクセスまとめ
車 | ・東京都渋谷区代々木神園町2-1(〒151-0052) |
電車 | ・JR山手線「原宿駅」「代々木八幡駅」より徒歩で約3分ほど |
![]() |
代々木公園で場所取りはOK?
代々木公園では「場所取りOK」となっています。
ただし、場所取りのルールとして以下の2つは抑えておきましょう。
- 前日から場所をキープするのはNG
- 人がいないとシートなど撤去される(特に夜間)
また場所取りをするのにおすすめの時間は「朝の8~9時」からです。
大人数でお花見をする人は、この時間帯を狙うといいでしょう。
この記事へのコメントはありません。