ここでは2020年における「悠久山公園」の「桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「屋台の出店」や「夜桜のライトアップ時間」なども触れています。
今年、悠久山公園でお花見を予定している人の参考になればと思います。
目次
2019年 悠久山公園の桜の見頃は?
桜の見頃はこの時期!
2018年の悠久山公園では『4月中旬~5月上旬』が桜の見頃でした。
より詳しい時期を過去のSNSで見ると、『4/9~4/14』がちょうどいい見頃だったようです。
2020年に悠久山公園へ行く人は、この辺を目安に訪れるといいでしょう。
悠久山公園の桜もいい感じ pic.twitter.com/pPCOsKpuiA
— 偽プリースト (@NisePri) 2018年4月9日
大学の後ろの悠久山公園の桜が綺麗すぎて男2人で花見してる
あと、小さい動物園があった pic.twitter.com/dzp8A7j3tr— げんちゃそ (@genchaso_0331) 2018年4月12日
ちょっと散っちゃってたけど、キレイだった🌸桜好き!
猿見たかったなー…#悠久山公園 pic.twitter.com/2hxojBdmII— れい (@reireiiii___17) 2018年4月14日
夜桜のライトアップ時間
悠久山公園のライトアップ時間は『18:00~22:30』となっています。
ライトアップ期間は『4月上旬~5月上旬』です。
2018年は『4/6』から始まったので、2020年もほぼ同じ時期から行われると思います。
『悠久山』
夜のライトアップ、とても綺麗でした(*´罒`*)
しかし、夜はカップルがおおい( ̄▽ ̄;)#新潟 #長岡 #悠久山 #桜 #春 #beautiful #sakura #悠久山公園#一眼レフ初心者 #ファインダー越しの私の世界 #東京カメラ部 #キタムラ写真投稿 #tokyocameraclub #photo #nikon #japan pic.twitter.com/9qvPpjyHX5— kazu (@8008tok) 2018年4月12日
奇遇ですなぁ、自分も今日ライトアップされた桜見て来たよ~(*^▽^*)
こちらは悠久山公園なり pic.twitter.com/wSsyx5yEOD— まさぴょん (@bsyrr876kensin) 2018年4月13日
悠久山公園で夜桜。少し散り始めていたのと、雨が降ってきた影響で人は疎らだったが、名所というよりは地元のお祭りらしい雰囲気で味わい深かった。 pic.twitter.com/blNHPZShww
— eigentlich (@eigentlich_jpn) 2018年4月14日
悠久山公園の屋台出店について
屋台の出店はいつから?
★【長岡開府400年・お勧め!桜名所】◆今晴れ!桜見頃!悠久山 桜まつり ~5/6(日)まで開催中!悠久山公園:新潟県長岡市御山町*約2,500本の桜と500個の提灯とライトアップが織り成す壮麗な世界!(*屋台多数出店中!)赤ちゃん~じさばさGO! ⇒福島江の桜並木 参考映像 https://t.co/kKTPona5k2 pic.twitter.com/HUo2etZ0xE
— 大野田健 (@qon15) 2018年4月10日
悠久山公園の屋台は「桜まつり」に合わせて出店されます。
屋台の数も例年、それなりに多いです。
2018年は「約50店」あったので、食べ歩きをしながらお花見は十分出来るでしょう。
屋台の時間や期間
屋台の時間は長くて『22:00』までだと思います。
夜のライトアップがあるので、その時間帯まで開いている屋台もあるでしょう。
期間については「桜まつりの開催時期」をチェックすればOKです。
悠久山公園の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・810台 |
料金 | ・無料 |
悠久山公園の周辺に駐車場はある?
悠久山公園の周辺に駐車場はないので注意。
公園内で十分車を停められるので、早めに来て公園近くの駐車場を確保するといいです。
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
悠久山公園の混雑状況について
悠久山公園の混雑状況
うちの地方では、桜(ソメイヨシノ)のピークは少し過ぎた感がありますが、長岡市の悠久山公園に行ってきました。まだそんなに散ってなかったです。 pic.twitter.com/ZNQBeZzuyQ
— 鷲津 実 (@MinoruTheEagle) 2018年4月14日
桜の見頃になる『4月中旬』はそれなりに混雑しています。
桜の数も「約2500本」と多いので、お花見に来る人もたくさんです。
駐車場の多さや、夜桜のライトアップもありますから人混みは多少覚悟しておきましょう。
渋滞のおそれはある?
渋滞はそこまで無いと思われますね。
車はかなり停められるので、公園の周辺で車の混雑も起きにくいでしょう。
ただ、「桜の見頃+週末」は渋滞に注意したほうがいいかもしれません。
悠久山公園の交通アクセスまとめ
車 | ・新潟県長岡市御山町80-5(〒940-0828) ・関越道長岡ICより、約10キロ |
電車 | ・「長岡駅」より、「東口乗り場」へ ・1・2番線で「悠久山公園入口」で下車 |
![]() |
この記事へのコメントはありません。