ここでは2020年における「富士本栖湖リゾート」の「芝桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「周辺含む駐車場」や「桜の開花予想」なども触れています。
今年、富士本栖湖リゾートでお花見を予定している人の参考になればと思います。
目次
2020年 富士本栖湖リゾートの芝桜の見頃は?
芝桜の見頃(開花予想)は?
2018年の富士本栖湖リゾートでは『5月上旬~中旬』が芝桜の見頃となっていました。
より詳しい見頃をSNSで調べると、『4/28~5/9』あたりがちょうどいい時期だったようですね。
2020年に訪れる人は、この辺を目安に行くといいでしょう。
#富士本栖湖リゾート #富士芝桜まつり
今年は駐車場も整備されていて、
会場への入り口も駐車場から近くなっていた。
芝桜は満開なのですが、池前の撮影スポット、花付きが悪いです(´・ω・`) pic.twitter.com/jvdrvGQFOI— とまと (@tomato_dayo) 2018年4月28日
家から4時間。やってきた8時は、まだ入庫待ち15分程度でした。今はもう…。早起きは三文の徳! (@ 富士本栖湖リゾート for 富士芝桜まつり in 富士河口湖町, 山梨県 w/ @manami70873240) https://t.co/3bbT39R5Mq pic.twitter.com/Qnah3Qoo6I
— YK-Light (@thundercityjack) 2018年5月4日
今日は富士本栖湖リゾート→与勇輝館→久保田一竹美術館→河口湖を巡りました。芝桜と富士山が残念だったのでいつかリベンジしたいです。 pic.twitter.com/wH7d6AVT8Q
— ヂェンコ (@jenkokim) 2018年5月10日
芝桜のライトアップ時間
富士本栖湖リゾートでは「夜桜のライトアップ時間」はありません。
なので、夜桜を見ようと思っている人は注意です。
富士本栖湖リゾートの駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ・8:00~17:00 |
収容台数 | ・1000台 |
料金 | ・500円 |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
富士本栖湖リゾート周辺に駐車場はある?
※「満車時」は臨時の駐車場を案内されるとのこと
富士本栖湖リゾートの混雑状況について
富士本栖湖リゾートの混雑状況
「芝桜の見頃」になるとかなりの混雑が予想されます。
また桜と富士山をセットで写真も撮れるので、天気のいい日は特に混雑するでしょう。
いい場所を早く確保する人ももしかするといるかもしれませんね~。
渋滞のおそれはある?
『富士 芝桜まつり』
毎年恒例の渋滞が始まり… 。1km進むのに2時間かかる。#朝霧高原 #本栖湖 #富士本栖湖リゾート pic.twitter.com/CAna13K3zg
— 伊藤公洋🎸Kimihiro Ito (@W_AXL_KIMI) 2018年4月30日
渋滞については特に注意しておきましょう。
駐車数が多いので、駐車しやすい反面、その分「さくらまつり期間」「週末」になると満車になりやすいです。
SNSで言われているように、時間帯や時期によっては車の動きが長時間、滞る可能性も。
富士本栖湖リゾートの交通アクセスまとめ
車 | ・山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺212(〒401-0338) ・中央道河口湖ICより、約20キロ |
電車 | ・「川口駅」より、「芝桜ライナーバス」へ乗車 ・「会場」で下車&徒歩すぐ |
→2019年の「芝桜ライナーバス」の時刻表や料金をチェックする |
富士本栖湖リゾートの屋台について
屋台はいつから?
富士本栖湖リゾートの屋台は『4/13』から出店されるとのこと。
「桜まつり」の開催に合わせて屋台が毎年行われるので、割と長めに開いています。
屋台の数はそこそこといったところでしょうか。
屋台の時間や期間
屋台の時間は長くて『17:00』までやっていると思われます。
富士本栖湖リゾートの営業時間が『8:00~17:00』なので、実際は『16:00』前後かもしれません。
期間は桜まつりの開催時期と同じ『4/13~5/26』です。
この記事へのコメントはありません。