ここでは2020年における「石戸蒲ザクラ」の「桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「駐車場(周辺含む)」や「夜桜のライトアップ時間」「桜の開花情報」なども触れています。
今年、石戸蒲ザクラでお花見を予定している人の参考になればと思います。
目次
2020年 石戸蒲ザクラの見頃は?
桜の見頃はこの時期!
2018年の石戸蒲ザクラでは『4月上旬~4月中旬』となっていました。
より詳しい日にちをSNSで見ると、『3/28~4/2』がちょうどいい時期だったようです。
2020年の石戸蒲ザクラも大体、この辺を目安に訪れるのが良さそうです。
石戸蒲ザクラ見てきました🌸
今週末には満開になりそうです🌸#石戸蒲ザクラ🌸#桜🌸 pic.twitter.com/nTdY7u3ORW
— 澤田年博 (@GuGO17gLr2egKj6) 2018年3月28日
石戸蒲ザクラがデカいと思ってたけど、その横にある桜の木の方がさらにデカかった。
私の腕では伝わらん! pic.twitter.com/BQGj7LX2oE— ばんちょー(やいの) (@Ulsaka) 2018年3月31日
5大桜で唯一見てなかった石戸蒲ザクラを見に行ったが散りはじめていた、満開の時にまた来たい pic.twitter.com/uSZrTq9wnk
— ろまん (@Luku_2) 2018年4月2日
夜桜のライトアップ時間
#石戸蒲ザクラ がライトアップされてます#桜 #夜桜 pic.twitter.com/38evfiDyFO
— あんこ (@benkyusinasaine) 2018年4月1日
石戸蒲ザクラのライトアップ時間は『日没~20:00』となっています。
ライトアップされる期間は「桜の見頃」に合わせています。
ちなみに2018年では『4/1』辺りからライトアップがあった模様。
石戸蒲ザクラの駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・120台 |
料金 | ・無料 |
石戸蒲ザクラの周辺に駐車場はある?
石戸蒲ザクラの周辺には駐車場がありません。
なので、上で紹介した駐車場で車を停める形になります。
遠方から来る人や、お昼辺りに来る人は「公共交通機関」で来るのもアリだと思います。
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
石戸蒲ザクラの屋台について
屋台の出店はいつから?
屋台の出店は「桜の見頃」に合わせて行われていると思われます。
(※実際は和菓子・名産物系なので「売店」に近いです)
屋台の数自体は少ないので、お弁当や飲食物を持ち込むのもおすすめです。
屋台の時間や期間
屋台の時間や期間については「不明」です。
ただ、売店が並んでいるので、長くても『夕方』辺りを目安に見ておくといいと思います。
石戸蒲ザクラの混雑状況について
石戸蒲ザクラの混雑状況
埼玉県北本市の石戸蒲ザクラ。
日本五大桜に数えられる名木で、大正11年、国の天然記念物に指定される。
今日行ったら桜吹雪。
大勢の人が訪れていました。#桜#さくら #お花見#石戸蒲ザクラ#北本市 pic.twitter.com/j9JR0Cb3pw— 玉子焼き。 (@tamagoyaki3977) 2018年4月1日
やはり桜の見頃になりやすい『4/1』前後は混雑しそうですね。
車が満車にならないにしろ、落ち着いた雰囲気でお花見をする人は早めに来るのがベストです。
また、人が多いと写真も撮りにくいので、そういった人も早く来ることをおすすめします。
渋滞のおそれはある?
渋滞のおそれもそこまで無いと思われます。
『4/1』前後だけ注意しておけば、そこまで渋滞することもありません。
心配な人は「公共交通機関」を検討するのもいいでしょう。
石戸蒲ザクラの交通アクセスまとめ
車 | ・埼玉県 北本市石戸宿3丁目119 東光寺境内(〒364-0025) ・園央道桶川北本ICより、約1.5キロ |
電車 | ・「北本駅」より、「メディカルセンター病院」行きバスへ ・「石戸蒲ザクラ入口」から徒歩で5分 |
![]() ![]() |
この記事へのコメントはありません。