ここでは2020年における「千葉公園」の「桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「夜桜のライトアップ時間」や「屋台の出店」「周辺の駐車場」なども触れています。
今年、千葉公園でお花見を予定している人の参考になればと思います。
目次
2020年 千葉公園の桜の見頃はいつまで?
桜の見頃はこの時期!
2018年の千葉公園では『3月下旬~4月上旬』が桜の見頃となっていました。
より詳しい日時をSNSをもとに見たところ、『』あたりがちょうどいい時期だったようです。
2019年もまずはこの辺を目安に訪れると良さそうですね。
千葉公園は、桜が🌸今見頃 pic.twitter.com/f6eTKt6ymq
— あたた丸 (@atatamaru) 2018年3月26日
千葉公園の桜も満開じゃのう… pic.twitter.com/KbjUUwadcF
— ⦿くま🚢 (@a_hazakura) 2018年3月30日
桜🌸吹雪。
ふぁ〜ってなって、まーくんもうれしそう😍😍😍
残念ながら大桜🌸は、もうほとんど散っちゃいました。#桜前線2018#千葉公園 pic.twitter.com/pueVVRYbiW— ボルゾイ🎍マックスくん (@goodboy_max) 2018年4月5日
夜桜のライトアップ時間
千葉公園のライトアップ時間は『日没~22:00』となっています。
期間は桜の見頃に合わせて行われている模様。
2018年は『3/26』辺りからライトアップされたので、2019年もこの辺を参考にしましょう。
桜🌸満開の千葉公園。青空が広がり、行楽日和になりました。夜のライトアップも始まりました。本日、カフェ・ハーモニー、蓮華亭売店共に、月曜日ですが、臨時営業しております。皆様のお越しをお待ちしております。#千葉市 #千葉公園 #千葉の桜 pic.twitter.com/9z0sJe856A
— 千葉公園カフェ・ハーモニー (@CHarmonyChiba) 2018年3月26日
花見酒は皆様のおかげでノルマクリアしたので、次のノルマのライトアップ夜桜見てきた!千葉公園!人が少なくてライトアップされた桜の下のベンチがカップルには感じなのでは?モノレールが背景に写るのも味がある!! pic.twitter.com/qD9WZCkWGI
— 三吉 (@miyoshi33333) 2018年3月31日
千葉公園の屋台の出店について
屋台の出店はいつから?
千葉公園の屋台は「桜まつり期間」に出店されます。
『3月下旬~4月上旬』となっているので、「桜の見頃」に合わせて行くのがベストです。
なので「桜の開花状況」をまめにチェックするようにしましょう。
屋台の時間や期間はいつまで?
出典:桜まつり
屋台の時間は『12:00~21:00』までとのこと。
画像は2018年のものですが、2019年も同じだと思われます。
期間についても「桜まつり期間」に合わせて行われています。
千葉公園の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ・9:00~17:00 |
収容台数 | ・50台 |
料金 | ・無料 |
千葉公園の周辺に駐車場はある?
![]() |
|
①ナビパーク西千葉第1 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・5台 |
料金 | ・100円(9:00~22:00/20分毎) ・100円(22:00~9:00/60分毎) |
②エコロパーク西千葉第1 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・8台 |
料金 | ・200円(8:00~20:00/30分毎) ・100円(20:00~8:00/60分毎) |
③三井のリパーク千葉松波1丁目 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・5台 |
料金 | ・200円(7:00~22:00/60分毎) ・100円(22:00~7:00/60分毎) |
④ナビパーク弁天町第5 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・6台 |
料金 | ・300円(8:00~18:00/60分毎) ・100円(18:00~8:00/60分毎) |
⑤ナビパーク椿森第2 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・14台 |
料金 | ・100円(8:00~20:00/40分毎) ・100円(20:00~8:00/60分毎) |
⑥ナビパーク椿森第1 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・19台 |
料金 | ・100円(8:00~20:00/40分毎) ・100円(20:00~8:00/120分毎) |
⑦シティパーク千葉公園第1 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・9台 |
料金 | ・100円(8:00~22:00/30分毎) ・100円(22:00~8:00/60分毎) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
千葉公園の混雑状況について
千葉公園の混雑状況
1日千葉公園桜見にゆく多くの人が見物していました。 pic.twitter.com/s46hb1tCcP
— よしみ (@kashimotoy) 2018年4月2日
桜の見頃となる『3月末~4月あたま』は人が混雑しやすいと思います。
特に週末は「学生」や「家族連れ」でお花見に来る人も多いです。
ライトアップもあるので、昼間だけでなく、夜も人が集中するかもしれませんね。
渋滞のおそれはある?
渋滞のおそれはそこまでないと予想。
千葉公園自体の駐車場が少ないので、公共交通機関を考える人が多いと思われます。
駅からのアクセスが楽なので、電車で来るのがベストでしょう。
千葉公園の交通アクセスまとめ
車 | ・千葉県千葉市中央区弁天3丁目1-1(〒260-0045) ・京葉道路穴川ICより、約3キロ |
電車 | ・「千葉公園駅」より、徒歩すぐ |
![]() |
この記事へのコメントはありません。