ここでは2020年における「小田原城址公園」の「桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「夜桜のライトアップ時間」や「屋台の出店」「駐車場」なども触れています。
今年、小田原城址公園でお花見を考えている人の参考になればと思います。
目次
2020年 小田原城址公園の桜の見頃は?
桜の見頃はこの時期!
2018年の小田原城址公園では『3月下旬~4月上旬』でした。
もっと正確な日時をSNSの写真をもとに見てみると、『3/28~4/6』がちょうど桜の見頃だったようです。
2019年に訪れる人は、この辺りを目安に訪れると良さそうですね。
義理両親と娘連れて小田原城址公園へ花見しに行ってきたよー。
綺麗だったー!
ほぼ満開でした。
桜見ながら食べるご飯と飲むビールは何故か美味しいのよね。 pic.twitter.com/yW5F8DVhn1— 頭ゆるふわ姫子ちゃん@ (@pikachu_pochama) 2018年3月28日
小田原城址公園に桜を見に来た🌸
見事な満開(*´∀`*) pic.twitter.com/W4oinxltV2— hamusuke㌠ (@tomonasisan) 2018年3月31日
こんばんは!
今日も強風が吹き荒れました。お向かいの庭の木蓮の花が満開でしたが、今朝起きたらすっかり散ってしまっていました。桜はもう期待できそうにないですね…😢
今夜も引き続き、小田原城址公園の写真を。
天守閣の裏手にはこども遊園地があり、ミニSLが走っていました。2018/4/1撮影。 pic.twitter.com/ewsJBabmSW— ゆーこ (@yuyutatsuYuko) 2018年4月7日
夜桜のライトアップ時間
小田原城址公園のライトアップ時間は『18:00~22:00』となっています。
2018年を参考にすると、来年も同じ時間帯に行われると思われます。
ライトアップ期間は『3/23』から始まっており、「桜の見頃」が最終日でした。
なので、4月以降は「桜の開花状況」をチェックしておく必要がありそうですね。
小田原城址公園の桜がライトアップされてる〜 pic.twitter.com/caUoKQk8Yv
— うおづき (@uoduki1989) 2018年3月26日
お城の夜桜は色が変わるライトアップでした
小田原城址公園🏯🌸 pic.twitter.com/HNTWGYcM6o— にじーろ (@rainbowbehindme) 2018年3月31日
小田原城址公園夜桜ライトアップ 桜の吸引力で皆集う。 pic.twitter.com/6VrQOTzpEG
— 暮色蒼然 (@poirotholms) 2018年4月3日
写真を見る限りだと、夜桜を見に来るだけの人で集中していることもわかります。
小田原城址公園の屋台について
屋台はいつから?
小田原城址公園の屋台は桜の見頃に合わせて『3月下旬』から出店されます。
出店される場所としては以下の場所となります。(2018年をもとに)
屋台の時間や期間
屋台の時間は長くて『22:00前後』でしょう。
お店によって変わりますが、夜桜のライトアップがあるので遅くまで出店しているお店もあるかと。
期間も桜の見頃に合わせているので、4月の上旬を目安にするといいです。
小田原城址公園の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
小田原城址公園に駐車場はありません。
なので、周辺にある駐車場で車を停める必要があります。
車で訪れる人は、前もって駐車場の場所を把握しておくことをおすすめします。
※「城内」駐車場は☓なので注意
小田原城址公園の周辺に駐車場はある?
![]() |
|
①小田原駅東口駐車場 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・368台(自動車) ・40台(バイク) |
料金 | ・300円(最初の1時間/7:00~22:00) ・+100円(1時間以降/30分毎) ・100円(22:00~7:00/60分毎) |
②中野パーキング | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・40台 |
料金 | ・100円(00:00~24:00/30分毎) |
③小田原市栄町駐車場 | |
営業時間 | ・5:00~24:00 |
収容台数 | ・372台 |
料金 | ・100円(20分毎) |
④NTTル・パルク小田原第1駐車場 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・21台 |
料金 | ・200円(8:00~22:00/40分毎) ・100円(22:00~8:00/60分毎) |
⑤Kパーキング | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・83台 |
料金 | ・100円(8:30~20:30/30分毎) ・100円(20:30~8:30/30分毎) |
⑥タイムズ相石パーク小田原栄町N08 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・13台 |
料金 | 【平日】 ・200円(00:00~24:00/40分毎) 【土日/祝】 ・200円(00:00~24:00/30分毎) |
⑦藤棚臨時駐車場 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・65台 |
料金 | ・300円(最初の1時間のみ) ・+100円(1時間以降/30分毎) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
小田原城址公園の混雑状況について
小田原城址公園の混雑状況
小田原城址公園周辺桜情報
九分から満開!!
朝から多くの人が訪れています。
今のところこの先一週間は天気予報もよく雨にあたることもなさそうなので今年は長くお花見が楽しめそうです。— ギョッピー(マツシタ靴店) (@gyo3) 2018年3月29日
小田原城址公園では早期から混雑が予想されます。
桜まつりや夜桜のライトアップもあるので、日中多くの人が集中しやすいです。
駐車場の確保や、渋滞の可能性も含め、夜の時間に来る人も注意しておきましょう。
渋滞のおそれはある?
駐車場の数が多いので、そこまで渋滞はないと思われます。
ただし、小田原城址公園近くにある駐車場に皆停めるので、早めに来ると何かと安心です。
また夜桜を見に来る車で渋滞する可能性も一応考慮しておくといいでしょう。
小田原城址公園の交通アクセスまとめ
車 | ・神奈川県小田原市城内3 城内(〒250-0014) ・小田原厚木道路荻窪ICより、約3キロ |
電車 | ・「小田原駅」より、徒歩で約10分ほど |
![]() |
小田原城址公園で場所取りはOK?
小田原城址公園では「場所取りがOK」となっています。
- 天守閣近くの芝生
- 広場
- 小田原城の北部
で場所取りが出来るので、複数人で来る人は覚えておくといいです。
この記事へのコメントはありません。