ここでは2020年における「北の丸公園(千代田区)」の「桜の開花時期」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「夜桜のライトアップ時間」や「屋台の出店」「混雑状況」なども触れています。
今年、北の丸公園でお花見を考えている人の参考になればと思います。
目次
2020年 北の丸公園の桜の開花時期は?
桜の開花時期(予想含む)はいつ?
2018年の北の丸公園では『3月下旬~4月上旬』が桜の開花時期となっていました。
詳しい日にちをSNSの写真を参考に見てみると、『3/29~4/4』がちょうど見頃だったようですね。
2020年に訪れる人はこの時期を「大きな目安」にするといいでしょう。
※気候の変動で大きく桜の開花時期が変わっている可能性がありますね
靖国神社の桜も満開・見頃!
平日なのに、すごい人でしたΣ(゜□゜)/
※ツアーバスが続々到着… という感じ。 2018.03.29
同じく北の丸公園&千鳥ヶ淵緑道も人だらけで、歩くの大変そうで断念 → 皇居東御苑へ。#桜 #東京の桜 #靖国神社 #千鳥ヶ淵 pic.twitter.com/UshK7vm8j0— ひとり旅*ファン (@Hitoritabi_Fan) 2018年3月29日
芝東照宮の桜1/4、木曜日29日撮影です。昨日の北の丸公園の後、移動しました。芝公園のお隣にあるものです。まずは、まだしっかりと咲いていたしだれ桜からです。鮮やかな色合いでした。 pic.twitter.com/UkeBzqlB2M
— あっきー (@akky31031) 2018年3月31日
花見@北の丸公園 桜ないけどw pic.twitter.com/jKMm1HIE7D
— (violet)さん (@violetblues1298) 2018年4月5日
夜桜のライトアップ時間
北の丸公園側からライトアップされている千鳥ヶ淵方面を見下ろす。 #北の丸公園 #千鳥ヶ淵 pic.twitter.com/P8o4QFOvtc
— ちこまる (@chico_maru) 2018年3月27日
北の丸公園では「夜桜のライトアップ時間」がありません。
ただし「北の丸公園」の西側にある「千鳥ヶ淵」ではライトアップがあります。
時間は『日没~22:00』でした。
なので、夜桜を見たい人は千鳥ヶ淵緑道へ行くのがおすすめです。
北の丸公園の屋台について
屋台の出店はいつから?
北の丸公園では屋台の出店がありません。
しかし「千鳥ヶ淵緑道」では屋台の出店があります。
「桜まつり期間」は屋台の利用が出来るので、時期に合わせて行くといいでしょう。
屋台の時間や期間
屋台の時間は長くても『21:00』あたりだと思われます。
正確な時間帯は明かされてませんが、ライトアップ時間のことを考えるとこの辺でしょう。
屋台の期間は去年で『3/28~4/8』までとなっていたので、2020年も同時期に出店がありそうですね。
北の丸公園の混雑状況について
北の丸公園の混雑状況
千鳥ヶ淵
初めて桜の時期に来られた🌸
平日でもかなり混雑してますが、北の丸公園側はゆっくり見られます😀 pic.twitter.com/4qwldAkNZX— mi_032 (@mi25300) 2018年3月28日
桜の見頃になる『3月下旬』は混雑の可能性が高いです。
ちょうど「春休みシーズン」ということもあって
- 家族連れ
- 大学生
- 会社員
といった人たちがお花見に来たりします。
車で来る人は渋滞にも気をつける必要がありそうですね。
渋滞のおそれはある?
九段下あたり靖国通りめっちゃ渋滞してる 北の丸公園の桜の影響なのかな?
— 流星 (@ryusei_) 2018年3月29日
渋滞ももちろん予想されます。
特に3月末からは「桜まつり」も開催されるので、その分車や人の通りは増えます。
車で来る人は前もって、駐車場の場所を把握しておくと安心です。
北の丸公園の駐車場(桜の鑑賞向け)について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ①②8:30~22:00 ③8:30~17:00 |
収容台数 | ①143台 ②103台 ③307台 |
料金 | ・400円(3時間まで) ・+100円(3時間以降/1時間毎) |
北の丸公園の周辺に駐車場はある?
※「千鳥ヶ淵緑道」が近くにあるので、そちらで桜を見る人の参考にもなります
![]() |
|
①北の丸公園駐車場 | |
営業時間 | 【第1~2駐車場】8:30~22:00 【第3駐車場】8:30~17:00 |
収容台数 | ・約553台 |
料金 | 【普通車】 ・400円(3時間以内) ・+100円(3時間以降/60分毎) |
②タイムズ三番町第5 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・37台 |
料金 | ・400円(8:00~24:00/20分毎) ・100円(00:00~8:00/30分毎) |
③三井のリパーク一番町第2 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・1台 |
料金 | ・300円(8:00~20:00/10分毎) ・100円(20:00~8:00/60分毎) |
![]() |
|
④GSパーク | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・13台 |
料金 | ・500円(8:00~22:00/20分毎) ・100円(22:00~8:00/60分毎) |
⑤タイムズTNS三番町 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・3台 |
料金 | ・400円(8:00~20:00/20分毎) ・100円(20:00~8:00/60分毎) |
⑥リパーク一番町第3 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・1台 |
料金 | ・300円(8:00~20:00/10分毎) ・100円(20:00~8:00/60分毎) |
⑦大栄パーク半蔵門 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・30台 |
料金 | ※土日/祝日のみ利用可能 ・600円(30分毎/B1F) ・500円(30分毎/B2F) |
![]() |
|
⑧昭和館駐車場 | |
営業時間 | ・8:30~22:00 |
収容台数 | ・22台 |
料金 | ・200円(30分毎) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
北の丸公園の交通アクセスまとめ
車 | ・東京都千代田区北の丸公園1-1(〒102-0091) ・首都高速代官町ICより、すぐ |
電車 | ・「九段下駅」「竹橋駅」より、徒歩数分 |
![]() |
北の丸公園で場所取りはOK?
後輩に北の丸公園に朝イチでいってもらったのだけれど場所取り禁止で、千鳥ヶ淵にうつって10時からとってもらってたけれど7割くらいとられてるって感じみたいよ
— kura (@kura_lab) 2018年3月28日
北の丸公園では場所取りはNGとなっています。
ただし、近くにある「千鳥ヶ淵緑道」では場所取りがOKとなっています。
もし、場所取りをしてお花見を考えている人は千鳥ヶ淵緑道へ行くようにしましょう。
北の丸公園で宴会は出来る?
私は千鳥ヶ淵が好きかなー。北の丸公園は宴会禁止だからゴミも落ちてなくて綺麗よ。家族連れでお花見しながらお弁当🍱囲むのにとってもおすすめ🌸
— テワタサナイーヌ(非公式、立つ) (@tewainu) 2018年3月14日
北の丸公園では「宴会」はNGとなっています。
お酒だけでなく、周りへの迷惑行為なども含まれているので、お花見をする時は要注意です。
この記事へのコメントはありません。