ここでは2020年における「新宿中央公園」の「夜桜のライトアップ時間」について紹介します。
またお花見をする上で知っておきたい「桜の開花状況」や「桜の種類」「駐車場」なども触れています。
今年、新宿中央公園でお花見を考えている人の参考になればと思います。
目次
新宿中央公園の夜桜のライトアップ時間は?
全然寒くない!から!ライトアップなんて一切ない新宿中央公園には今、花見を口実に飲んだくれに来てるリーマンで溢れておりますww
フードカーまでいるし#新宿中央公園 #花見 #桜 pic.twitter.com/lZVex81J3r— Blue dawn (@kyukimchi) 2018年3月28日
新宿中央公園では「夜桜のライトアップ時間」はありません。
なので、ライトアップされた夜桜を目当てに来る人は注意です。
ただ、周囲の明かりで夜桜自体は見ることが出来るようですね。
新宿中央公園の桜の開花状況
桜の見頃を予想!
2018年の新宿中央公園では「時期によって見頃が異なる(雑誌掲載)」とされてました。
なので、もっと正確な時期を過去のSNSで見てみると、『3/27~3/31』あたりがちょうど見頃のようでした。
2020年に新宿中央公園へお花見をする人は、この時期を目安にするといいでしょう。
新宿の桜はきれいだな。 #花見 専業主夫しばご、株で生きてく。 : 新宿中央公園の桜が見頃!開花したから花見客がいっぱい!夜桜は寒そうね。屋台もあるよ~ https://t.co/6xiD5xbHA6 pic.twitter.com/PvY11kFJk5
— ADHDしばご (@shibago48) 2018年3月27日
オフを満喫できたみたいで何よりだね!ちょうどどこも桜満開🌸だよね! 帰り道の新宿中央公園でもお花見会の人が凄いよ。ウチの近くの「さくら公園」はその名の通り今は桜🌸だらけ!~~でも俺も花粉症でか特に朝外出ると涙が止まらず一人で泣きながら出勤してるw pic.twitter.com/nAzmEQAX51
— TE2-FUURAIBO(テツ) (@Te2Fuuraibo) 2018年3月28日
新宿中央公園行ってきました♫お花見してる人いっぱいいた〜_(:3 」∠)_
まだ綺麗に咲いてる木も結構あって良かったです✨都会で見る桜もなかなか🌸(*^^*) pic.twitter.com/cFebkn1Gd9— となかい@3/2Aqoursファンミ (@tonakai561) 2018年4月1日
新宿中央公園の桜の種類
- ソメイヨシノ
- タカトオコヒガンザクラ
- ヤマザクラ
を始めとする桜が見られます。
新宿中央公園の屋台について
屋台はいつから?
新宿中央公園は芝生もベンチも屋台もあって、なかなか良いお花見スポット🌸 pic.twitter.com/BVdYEKYhau
— cheerio (@tskymchm) 2018年3月27日
新宿中央公園では「桜の見頃」に合わせて屋台の出店があります。
(※正確にはケータリングカーで出店されています)
例年、日付が決まっているわけではないので、屋台目的の人は開花状況をチェックしておくのがおすすめです。
屋台の時間や期間
屋台の時間は不明ですが、ライトアップ時間がないことを考えると『夕方前後』が妥当です。
また期間についても、桜の見頃に合わせているので去年を目安にすると『4月上旬』くらいだと思います。
新宿中央公園の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
新宿中央公園には「専用の駐車場」がありません。
なので、周辺の駐車場で車を停める必要があります。
車で訪れる人は、前もって駐車場の場所を把握しておくことをおすすめします。
新宿中央公園の周辺に駐車場はある?
![]() |
|
①新宿グリーンタワービル地下駐車場 | |
営業時間 | ・7:00~23:00 |
収容台数 | ・32台 |
料金 | ・250円(30分毎) |
②パーキングメーター | |
営業時間 | ・9:00~19:00 |
収容台数 | ・不明 ※道路の状況により変動 |
料金 | ・300円(60分毎) |
③新宿住友ビル駐車場 | |
営業時間 | ・7:00~23:00 |
収容台数 | ・348台 |
料金 | ・300円(30分毎) |
④公社 都庁前駅駐車場 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・62台 |
料金 | 【7:00~24:00】 ・無料(最初の30分のみ) ・100円(30分以降/15分毎) 【00:00~7:00】 ・無料(最初の30分のみ) ・100円(30分以降/15分毎) |
⑤⑥東京都第二本庁舎駐車場 | |
営業時間 | ・8:30~22:00 |
収容台数 | ・71台 |
料金 | 【月~金】 ・150円(最初の1時間のみ) ・+250円(1時間以降/30分毎) |
⑦西新宿第四駐車場 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・122台 |
料金 | ・100円(7:00~23:00/10分毎) ・100円(23:00~7:00/60分毎) |
⑧新宿NSビル駐車場 | |
営業時間 | ・6:30~23:30 |
収容台数 | ・約100台 |
料金 | ・300円(30分毎) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
新宿中央公園の混雑状況について
新宿中央公園の混雑状況
新宿中央公園勤務の幼馴染と公園ランチ🌸🌸花も人もたくさん! pic.twitter.com/zG1TdGcqhy
— hana (@hana_112522) 2018年3月28日
新宿中央公園ではそれなりに混雑が予想されます。
2018年は「ポケモンGO」関係で、お花見以外でも多くの人が殺到していた模様です。
また公園内で場所取りも出来るため、『3月下旬』は大学生や家族連れで賑わいます。
渋滞のおそれはある?
桜の見頃の時期は渋滞する可能性大です。
新宿中央公園の周辺には駐車場が多いので、その分車の通りも多くなります。
「お昼ごろ~夕方」あたりは駐車場の入庫や駐車の確保で忙しくなりそうですね。
新宿中央公園の交通アクセスまとめ
車 | ・東京都新宿区西新宿2丁目11(〒160-0023) |
電車 | ・「都庁前駅」「新宿駅」より、徒歩で数分~10分ほど |
![]() |
この記事へのコメントはありません。