ここでは2020年における「岸和田城」の「桜の見頃」について紹介します。
またお花見をする上で知っておきたい「夜桜のライトアップ時間」や「(周辺含む)駐車場」なども触れています。
今年、岸和田城でお花見を予定している人の参考になればと思います。
目次
2020年 岸和田城の桜の見頃は?
桜の見頃はこの時期!
2018年の岸和田城では『3月下旬~4月中旬』が桜の見頃でした。
より詳しい日時をSNSで見たところ、『3/28~4/4』が見頃だったようですね。
2020年の岸和田城もこの辺を目安にすると良いでしょう。
岸和田城の桜! pic.twitter.com/uwAWXfB2k6
— トシ😾阪神ファン・だんじり好き (@TOSHI_K_0701) 2018年3月28日
お散歩日和☀️なんでちょっくら🚵♂️チャりんこコギコギ🎶
岸和田城🏯は🌸桜満開🌸ヽ(´>ε <`)ノ
出店が立ち並ぶ前に来るのが”通”!!! (´>ε・`)b pic.twitter.com/kAlxluiia1— フクちゃんラララ (@fukuchan_lalala) 2018年3月29日
岸和田城 桜
満開でした pic.twitter.com/k2RRkH52QY— ないとうやすひろ (@p5GO9kFbDzBqUW9) 2018年4月4日
夜桜のライトアップ時間
岸和田城のライトアップ時間は『夕暮れ~23:00』までです。
期間は2018年で『4/1~4/15』でしたので、2020年もこの辺だと思われますね。
夜桜を見ようと思っている人は要チェックです。
大阪城から岸和田城へ
夜桜撮影ʕ •́؈•̀ ₎ pic.twitter.com/dnp88ugZJO
— とみー (@bobynamanushi) 2018年4月3日
ららぽーと行って
コストコ行って
岸和田城に夜桜見に行って
楽しい日曜日やった(*^^*)💓 pic.twitter.com/rY5NEtiNsl— hmnk-love (@nonoka38) 2018年4月1日
岸和田城 夜桜 🌸🌌 pic.twitter.com/uT7jFEhCtz
— mizuki (@miiiiii0928) 2018年4月4日
岸和田城の見どころ!
法務局の帰りにチョット 岸和田城へ寄り道^^;
桜は少し遅かった模様。。
お掘りの周りを散歩してる方が楽しそう♪ #イマソラ#岸和田城 pic.twitter.com/StXCaOZ0mo— 歩 (@mokoromi3) 2018年4月4日
岸和田城の見どころは「天守閣周辺の桜」でしょう。
お城と桜をセットにした写真も撮れますし、ライトアップもされます。
きっと岸和田城に来る人は、最低限1度は目にする場所ですね。
遠くから見るのもまた良いかもしれません。
岸和田城の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
岸和田城では「専用の駐車場」がありません。
そのため周辺にある駐車場に車を停める必要があります。
車で訪れる人は、事前に駐車場の場所を抑えておくことをおすすめします。
岸和田城の周辺に駐車場はある?
![]() |
|
①タイムズ東岸和田第3 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・12台 |
料金 | ・200円(8:00~22:00/60分毎) ・100円(22:00~8:00/60分毎) |
②岸和田市立市営駐車場 | |
営業時間 | ・9:00~17:00 |
収容台数 | ・25台 |
料金 | ・200円(2時間以内) ・+100円(1時間毎) |
③岸和田市役所第4駐車場 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・110台 |
料金 | ・無料(1時間のみ) ・100円(60分毎) |
④タイムズがんこ五風荘店 | |
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・105台 |
料金 | ・200円(10:00~22:30/60分毎) ・100円(22:30~10:00/60分毎) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
岸和田城の屋台について
屋台はいつから?
今日、岸和田城の屋台でいただいた「たこせん」。たこ焼きが乗るバージョンもありますが、これはたまご。聞いた話では岸和田の春木で生まれたとか。今や全国に広まりつつあるようですが、まだまだ東京や横浜で話すと知らないと言われますね(^^; pic.twitter.com/jLREhsD3gz
— しもも 時々 しもしも (@shimomo) 2018年4月1日
岸和田城の屋台は桜の見頃となる『3月下旬』からでしょう。
SNSの写真は『4/1』にはもうすでに屋台の出店が始まっています。
屋台の時間や期間
屋台の時間は長くて『23:00』までやっていると予想。
夜桜のライトアップもあるので、「お城祭り」期間は遅くまでやっているでしょう。
期間も「お城まつり」に合わせているので、『4/1~/15』あたりを目安にしておくと◯
岸和田城の混雑状況について
岸和田城の混雑状況
今日は岸和田城での挙式が☆最高の気候です(^^ゞただ、一足遅い花見客で混雑しておりますf^_^;
— りんりん (@y7r7n) 2011年4月17日
桜の見頃となる『4月あたま』は特に混雑が予想されます。
またライトアップ時間もあるので、昼間だけでなく夜も人が集中します。
春休みシーズンということで、更に人が来そうですね。
渋滞のおそれはある?
岸和田城、昼は人多いしパイロン卍置いてるから車置けやん😇
— ゾンビランド デコ@残り4単位 (@Deko_Canter) 2018年3月29日
昼間の時間帯は渋滞の可能性があります。
駐車場も周辺にいくつかありますので、少し遅れてくる車などで渋滞しそうです。
夜のライトアップ時間だけに来る人もいますから、公共交通機関で来るのもありだと思います。
岸和田城の交通アクセスまとめ
車 | ・大阪府岸和田市岸城町9(〒596-0073) ・阪神高速湾岸線「岸和田南出口」より、約5分 |
電車 | ・「蛸地蔵駅」より、徒歩で約7分ほど |
![]() |
この記事へのコメントはありません。