ここでは2020年における「万博記念公園」の「桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「屋台」や「周辺の駐車場」「夜桜のライトアップ時間」なども触れています。
今年、万博記念公園でお花見を検討している人の参考になればと思います。
目次
2020年 万博記念公園の桜の見頃は?
桜の見頃はこの時期!
2018年の万博記念公園では『3月下旬~4月上旬』が桜の見頃でした。
より詳細な日にちをSNSで見たところ、『』までがちょうど見頃だったようですね。
2020年に訪れる人は、この日にちを目安にするのが良いと思います。
万博記念公園の桜も見頃だよ pic.twitter.com/RCb476wJjI
— しましまうま (@shimaumamura) 2018年3月28日
万博公園 の桜は 見ごたえありました。 pic.twitter.com/KJJ1Ve2zuA
— kyoshie (@yymyyyy) 2018年4月1日
今年の桜#桜 #花見 #万博記念公園 pic.twitter.com/ybIeZ6y2q5
— Hanaki【XperiaXZ2】 (@Hanaki_vitz0223) 2018年4月5日
夜桜のライトアップ時間
万博記念公園のライトアップ時間は『18:00~21:00』です。
期間は『3/27~4/14』からだと思います。
※過去の時期から予想
夜桜を見ようと思っている人は要チェックです。
普段は『17:00』で閉園ですが、「桜まつり期間」は『21:00』まで開いています。
万博公園にお花見
寒かったけど綺麗にライトアップされて癒されたね(笑) pic.twitter.com/Bsn16MCRjL— もんち (@monti_40) 2018年3月30日
今夜は 地元 弁天宗と万博記念公園の夜桜ライトアップへ pic.twitter.com/wZ7Xj99xiO
— ファニィ ママ (@flappersan) 2018年4月3日
万博公園桜まつり
桜撮りたいってなっての夜桜( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
散ってからの桜の更新ってwその1
2018.3.31#ファインダー越しの私の世界 #カメラ初心者 #カメラ好きと繋がりたい pic.twitter.com/fhznzsgLYD— ayaka (カメラ枠) (@ayakame69) 2018年4月18日
万博記念公園の屋台について
屋台はいつから?
万博記念公園なう
太陽の塔の北行ったとこにずらりと屋台が🍢🍟🍔 pic.twitter.com/ugS6nmbsA3
— [A][SY]英賀ゲートウェイ@1/5姫路 (@series2253000) 2018年3月31日
万博記念公園の屋台は『3月下旬(28日頃)』から出店されます。
「万博記念公園桜まつり」に合わせて屋台が始まります。
屋台の数も多く、食べ歩きをしながらお花見も十分できるとのこと。
主に「太陽の塔」付近に並んでいるみたいです。
屋台の時間や期間
【お花見】
4/5に万博記念公園に新入生歓迎の花見を行います🌸みんなで夜桜を見たり屋台を回ったりして楽しみましょう🤣🤗
来られる方は18時までに凛風館の近くの悠久の庭までお越しください👏
みなさん気軽にお越しください✨#関西大学#新歓#花見#テニスサークル#テニサー#新入生大歓迎 pic.twitter.com/8OpBXMp6w8— 関西大学服部ローンテニスクラブ 2018 (@lawn2018) 2018年4月4日
屋台の時間は『21:00』までだと思われます。
夜桜のライトアップ時間まで出店されていることがわかります。
屋台の期間は桜まつりと同じ『4/14』頃かと。
万博記念公園の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
【西第1駐車場】 | ・691台 |
【日本庭園前駐車場】 | ・612台 |
【中央駐車場】 | ・971台 |
【南駐車場】 | ・1218台 |
【東駐車場】 | ・998台 |
※料金はどこも一律で同じ | |
【平日】 ・400円(2時間以内) ・600円(2~3時間以内) ・800円(3~4時間以内) ・1000円(4~24時間) 【土日/祝】 ・600円(2時間以内) ・900円(2~3時間以内) ・1200円(3~4時間以内) ・1500円(4~24時間) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
万博記念公園の周辺に駐車場はある?
万博記念公園の周辺は駐車場がいくつかありますが”数が多い”です。
その中で「距離が近く、料金もそこそこ良い」駐車場は「マックスバリュー吹田千里丘店」です。
![]() |
|
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・68台 |
料金 | ・無料(00:00~24:00/90分のみ) ・200円(90分後/60分毎) |
万博記念公園の混雑状況について
万博記念公園の混雑状況
万博記念公園の中央口はかなりの混雑で結構並んでるので車の人は東口か西口から入られた方がいいですよ。
東口のほうが🌸に近いかも。
ちなみにお祭り広場付近は夏のビーチみたいに人が密集してますので。。。#万博記念公園#桜まつり pic.twitter.com/BMGf2kH7Ho— とくちゃん(tokuchan) (@1104_sarah) 2018年4月1日
万博記念公園では混雑がそれなりに予想されます。
特に桜の見頃になる『4/1』前後は人が集中します。
また「春休みシーズン」ということで、より人が集まりやすい時期でもありますね。
渋滞のおそれはある?
万博公園の桜🌸
おかげで連日の鬼渋滞(^^;;遅刻確定につきコンビニちう。 pic.twitter.com/9gfuXvJ3Dd
— Gotaro (@883rjp) 2018年3月29日
人や車の渋滞にも要注意です。
万博記念公園の中はもちろん、その周辺も渋滞する可能性大です。
特に車に関しては、駐車場が多いことから通りも多くなることが予想されます。
渋滞を避けるために、早めに来たり、公共交通機関で来るなどの工夫が必要かもしれません。
万博記念公園の交通アクセスまとめ
車 | ・大阪府吹田市千里万博公園1-1(〒565-0826) ・名神高速・近畿道吹田IC/中国吹田ICより、約数分 |
電車 | ・「万博記念公園駅」より、徒歩で約7分ほど |
![]() |
この記事へのコメントはありません。