ここでは2020年における「さくらの里」の「桜の見頃」について紹介します。
また、お花見をする上で知っておきたい「駐車場」や「夜桜のライトアップ時間」についても触れています。
今年、さくらの里でお花見を予定している人の参考になればと思います。
目次
2020年 さくらの里の桜の見頃は?
桜の見頃はこの時期!
2018年では『3月下旬~4月上旬』がさくらの里における桜の見頃でした。
もっと詳しい日にちをSNSで見てみると『3/28~4/12』くらいがちょうど見頃になっていそうです。
2020年もこのへんを大まかな目安にすると良いでしょう。
桜の種類が多いためか、桜の見頃が長いようにも思えますね。
View this post on Instagram
ライトアップ時間(夜桜)について
桜の里のライトアップ時間は『18:00~21:00』です。
夜桜を見ようと思っている人は覚えておきましょう。
桜の種類が「40種類」もあるため、色々な夜桜を楽しめると思います。
そんなさくらの里の夜桜がこちら。
View this post on Instagram
さくらの里にて夜桜。 #さくらの里 #大室山 #ブルームーン #満月 #月 #しだれ桜 #ライトアップ #夜桜 #圧巻 #夜桜ライトアップ #伊東のいいとこ #伊東 #伊豆 #伊豆高原 #2018
View this post on Instagram
圧巻の桜。またらいねん。 #さくらの里 #伊豆高原 #伊東 #夜桜 #ライトアップ #夜桜ライトアップ #桜 #ソメイヨシノ #春 #伊東のいいとこ
さくらの里の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・150台 |
料金 | ・無料 |
さくらの里の周辺に駐車場はある?
さくらの里周辺にも駐車場があります。
万が一、満車の時はこちらを利用すると良いです。
![]() |
|
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・不明(敷地は広め) |
料金 | ・無料 |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
さくらの里の屋台について
屋台はいつから?
屋台は「桜まつり」あたりを境に出店があると思われます。
出典:伊豆の花見08
屋台の時間や期間
屋台の時間は最長でも『21:00』前後だと思われます。
夜桜のライトアップ時間もあるので、その時間帯に合わせると予想。
また期間についても「桜まつりの開催日」に調整していると思います。
ちなみに「さくらの里まつり」の開催日は『4月上旬』とのこと。
さくらの里の混雑状況について
さくらの里の混雑状況
屋台の写真を見る限り、そこそこ混雑はするかと思われます。
さくらの里では「桜まつり」以外にも、「サクラ交流会」も開かれています。
例年、開催していそうなイベントのため、イベント期間は人が集中しやすい気がします。
渋滞のおそれはある?
渋滞もそれなりに覚悟したほうが良さそうですね。
特に「週末」「桜の見頃」「さくらの里まつり」の期間は要注意です。
40種類もの桜が見られる上に、長期的にお花見を楽しめる桜スポットです。
帰りはもちろん、行きも駐車場付近で混雑しそうなので、早めに来るのが無難かと。
さくらの里の交通アクセスまとめ
車 | ・静岡県伊東市富戸1317−4 |
電車+バス | ・JR伊東線「伊東駅」より東海バスへ乗車 ・「シャボテン公園」で下車&徒歩で約10分ほど |
![]() |
さくらの里で場所取りはOK?
さくらの里では「場所取りはOK」となっています。
大人数で行く人、家族連れで行く人にはうってつけの桜スポットです。
良い場所でお花見をしたい人は少し早めに来るとおすすめ。
さくらの里でバーベキューは出来る?
さくらの里では「バーベキューはNG」となっています。
バーベキューを考えている人は要注意です。
周辺にもバーベキューが出来る施設がないので気をつけましょう。
この記事へのコメントはありません。