ここでは2020年における「臥龍公園(がりゅうこうえん)」の「桜の見頃」について紹介します。
またお花見をする上で大事な「開花状況」や「駐車場」「夜桜」の情報についても触れています。
今年、臥龍公園で桜を見ようと考えている人の参考になればと思います。
目次
2020年 臥龍公園 桜の見頃は?
臥龍公園の桜の見頃はこの時期!
2018年の桜の見頃は『3月下旬~4月上旬』でした。
より詳しい日にちをSNSの写真を参考に見ると、『3/30~4/19』あたりまでが桜の見頃のようです。
2020年もこの時期を目安にすると良いと思います。
臥龍公園の桜の花が咲いています!とても綺麗です。今夜からライトアップされます!お出かけください。 pic.twitter.com/9cdqKEHEb9
— mukuchan11 (@mukuchan111952) 2018年4月6日
臥龍公園の桜。
満開です。 pic.twitter.com/OlmuWbl0ho— ビー玉のっぽ (@yn_swamochi) 2018年4月19日
ライトアップ時間(夜桜)について
臥竜公園のライトアップ時間は『18:00~22:00』です。
臥龍公園の駐車場について
駐車可能な台数や料金は?
![]() |
|
営業時間 | ・24時間 |
収容台数 | ・250台 |
料金 | ・500円(さくらまつり期間中) |
臥龍公園周辺の駐車場6選!
※いずれも”無料”で駐車が出来るようです
![]() アートパーク駐車場 |
![]() 創造の家駐車場 |
![]() 百々川緑地の駐車場 |
![]() メセナホール駐車場 |
![]() 長野県須坂高等学校の駐車場 |
![]() 須坂市役所の駐車場 ※土日のみ! (第2~3駐車場も使用可能) |
【注目度UP中!】スマホでラクに駐車場を確保出来る話題のアプリとは?
- 「この日だけは”確実”に駐車したい・・・」
- 「初めて行く所だから、駐車場があるのか不安・・・」
- 「駐車場がどこも空いていない・・・(涙)」
といった悩みを抱えた人に”朗報”です!
なんとスマホ1つで「かんたんに」「スグに」自分だけの駐車場を予約出来てしまいます。
快適に車を停めたい人はぜひともご覧あれ!
→【スマホでかんたん】自分だけの駐車場を確実に予約しませんか?
臥龍公園の屋台について
屋台はいつから?
屋台は『4月上旬』からだと思われます。
「臥竜桜・桜まつり」に合わせて屋台も出店されるとのこと。
ちなみに去年は『4/7~25』までやっていました。
臥龍公園に夜桜を見に。
屋台とおでんのいい匂いで桜を見るのも気もそぞろ(^^;) pic.twitter.com/515d0N9kwt— ちょこた (@chokotan11) 2017年4月19日
屋台の時間や期間について
期間としては『4月の中旬~下旬』といったところです。
ちょうど桜まつりに合わせていると思われます。
桜まつりは毎年「約3週間」ほど開催されているようです。
屋台の時間は最長『20:00前後』かと。
臥龍公園の混雑状況について
臥龍公園の混雑状況
道路周辺については「混雑する」可能性がありそうです。
特に「桜まつり+土日」であれば、かなり人が集中することが予想されます。
また駐車場についても混雑はするかと。
渋滞のおそれはある?
渋滞も十分考えられます。
帰りはもちろんですが、行きもありえます。
駐車場が多いのですが、やはりみんなは「臥竜公園近く」を狙ってきます。
それを目当てに早めに来る人もおそらく多いのではないでしょうか。
渋滞が嫌な人は「公共交通機関」で来るのも手です。
臥龍公園の交通アクセスまとめ
車 | ・長野県須坂市臥竜2丁目4-8(382-0028 ) |
電車 | ・長野電鉄長野線より「須坂駅」へ ・その後「Y米子線」「S仙仁線」「M明徳団地線」より「臥竜公園(入口)」で下車 ・徒歩で約3分ほど |
![]() |
臥龍公園で場所取りはOK?
臥竜公園での場所取りはできないようです。
SNSの写真を確認しても、人がシートを広げているものはキャッチ出来ませんでした。
臥龍公園でバーベキューは出来る?
臥龍公園でバーベキューは出来ないので注意。
公園内はもちろん、周辺にバーベキューが出来る施設もありません。
バーベキュー目的で来る人は他のスポットに行くことをおすすめします。
この記事へのコメントはありません。