神奈川県で起きた「神奈中バス事故」が話題になっています。
運転手である人物の名前も判明しており、事故の原因についても判明されました。
ここでは「運転手の名前」「事故の原因」について追ってみようと思います。
目次
神奈中バス事故 運転手の名前が判明
運転手の名前は「平敬文」容疑者。
詳細なプロフィールは判明していません。
現時点でわかっているのは以下の通り。
- 名前:平敬文
- 年齢:50歳
- 職業:バスの運転手
- その他:持病持ち
実はこの平敬文容疑者、とある「持病」持ちだったことが判明しています。
そしてこの「持病」こそが今回の事故を起こした原因とされているようです。
神奈中バス事故 事故の原因は○○○だった!?
神奈中バス事故の原因はSAS?
どうも今回の神奈中バスの事故の原因は「SAS」という説が濃厚です。
加えて当時もまだ「治療中」であることも判明していました。
あまり聞き慣れない単語ですが、一体どういうものなのか調べてみることに。
SASとは?
「SAS」とは「睡眠時無呼吸症候群」の略称。
言葉の通り「睡眠時無呼吸症候群」とは”睡眠時に無呼吸になり、体内へ酸素が行き届かない”状態になります。
ではこれが続くとどうなるのか?
その具体的な症状についてもまとめてみました。
SASの症状まとめ
「睡眠時無呼吸症候群」の症状は主に以下の通り。
睡眠時
- 呼吸がとまる
- 呼吸の乱れ
- いびきをかく
- 何度も目が覚める
起床時
- 身体が重く感じる
- 寝た感覚があまりない
- すっきりと起きられない
起床中
- 集中力の低下
- 強い眠気を感じる
- 身体にだるさを感じる
どれも今回の事故を起こした原因につながるものばかりです。
要するに、体内でこのようなことが起きていたと予想出来ます。
- 無呼吸になり、体内に酸素が届かなくなる
- 酸素が不足し、身体が活発になり、酸素をなんとか取り込もうとする
- 寝ていても身体が”活動的”になるので、披露が取れない
- 起きていても、身体に疲れや疲労感は残る
- 運転時に睡眠不足で寝てしまった
といったところでしょう。
ネット上の反応
今回の事故に関しては賛否両論あるようです。
特に「バスの運転手」に対する見方が分かれているようです。
神奈中バス事故で思ったけれど、業務で下手したら人死なす可能性ある仕事ほど、いま給与安くて正直やってられないっていうか、インセンティブが無いよね…(+さらに激務付き)。介護然りトラックやバスドライバー然り。
このままだと物流も介護も全部人手不足で詰むの確定だとは思うよ…。— にせすか@フォロー可能数上限到達状態@ツライさん (@nisesuka) 2018年10月30日
【睡眠時無呼吸症候群】
数日前の神奈中バスの死傷事故。
当初は意識を失ったとの発表が、ここにきて睡眠時無呼吸症候群。
結局、病気による居眠り運転が原因。ほぼ予想通りの結果。
医者から就労可の診断?
よくもまぁそんな嘘を付けたもんだ。バス業界は腐ってる‼️— 佐門 大蔵 (@GbH5YJfkK5NDq83) 2018年10月31日
神奈中バスの事故で、ますます世論が運転士の人生を無視してバスの自動運転技術の導入に傾いていくんだろうねと震えています。
あと何年、この仕事を続けていられるのかな…
本当に、なんて事故が起きてしまったのだろう
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします…— こみそっそ (@comisosso) 2018年10月30日
この事故を起こした運転手がどうかは別として。とにかく神奈中バスの運転手は本当に親切丁寧な人が居ないどころか、応対品質は最低です。スイカのチャージでやり方わからない客に、教えるどころか怒鳴りつけるし、少し動きが遅い高齢者を怒鳴りつけたりする。#神奈川中央交通 https://t.co/9QPwqUTX12
— ₍˄·͈༝·͈˄₎*∗︎♥︎︎まほ♥︎︎∗︎*゚☪︎·̩͙ (@rescue_accident) 2018年10月29日
事故を起こした神奈中バスの運転士さんが逮捕されたとか。故意に事故を起こした訳ではないので逮捕はきついけど、労働法令違反等念頭に、会社と口裏合わせ、証拠隠滅の目的もあるのだと思う。関越、小矢部、軽井沢のバス事故で沢山の尊い命が犠牲者が出たにも関わらず改善基準を無視するバス会社。
— Taka (@taka_5050) 2018年10月30日
バスの運転手がこんなコメントも
今回の事故を起こした神奈中バスの運転手は
「もう運転はしない」といったコメントを残しています。
今回の事故では「運転手の過失」として逮捕こそされていますが、「バス業界の実態」も浮き彫りになった気がします。
今日では人手不足なども問題視されている時代なので、こういった事故が起きる背景についてもしっかりと目を向けて欲しいものですね。
この記事へのコメントはありません。