ここ最近TVでもネットでも取り上げられている森友学園問題。
財務省が森友文書の改ざんを認めたと思えば、次には”黒幕”探し。
結局「だれの指示で改ざん・書き換えをしたんだ?」で揉めております。
その黒幕探しに挙がっているのが
- 安倍首相
- 麻生太郎
- 安倍昭恵
の3人。
色々調べていると、どうも「この3人のうちの誰か」ではなく「別にいるんじゃないか?」と思ったりもするんですよね~。
今回はそんな森友学園問題の黒幕についておさらいも含めて見ていこうと思います。
目次
森友学園問題 黒幕は麻生太郎?
まず黒幕の候補に挙げられている麻生太郎財務大臣。
まあ国会でのやりとりや態度の悪さなどを見て黒幕と考えてしまう気持ちは分かります・・・。
ただ、2018年3月14日に行われた「参院予算委員会」では改ざんの指示についてNOと答えています。
ちなみに麻生さんが書き換えの事実を知ったのは3月11日。
対して、書き換えをした張本人である近畿財務局、及びそれを隠していた財務省は3月5日に既に知ってたんですよね。
となれば、麻生さんが黒幕である線は考えにくいです。
安倍昭恵の可能性も薄い?
続いて「安倍首相と安倍昭恵さんが黒幕?」説です。
こちらのほうが可能性が高いと思っている人が多いのではないでしょうか?
かくいう自分もそう思ってたぐらいですからね。
そう考えた理由は、やはりこれでしょうか。
- 安倍昭恵さんが森友学園の土地購入に関与していたから
- 文書にあった「いい土地ですから前に進めてください」という一文が削除
- 国有地を安く買えたのは昭恵さんの名前を利用したから
一つずつ見ていきましょう。
安倍昭恵さんが森友学園の土地購入に関与していた?
まず昭恵さんが森友学園の土地購入に関与していたかどうかについて。
これについて結論を言うと関与していないとのこと。
名誉校長の話も結局、無かったことにされてますし。
関与していたことを裏付ける最も大きな要因は次の理由だと思います。
「いい土地ですから前に進めてください」という文の削除
これ自分も勘違いしていたんですよね。
このセリフ、昭恵さんが言っていたと思ったのですが、実際に言ったのは「籠池さん」でした。
厳密に言うと
籠池さん「昭恵夫人から『いい土地ですから前に進めてください』との言葉をいただいた」
これが真実です。
※「いい土地ですから~」は昭恵さん自身の言葉ではありません。
だから参院予算委員会で安倍首相も「妻はそのようなことを言ってない」と言ったわけです。
そりゃそうですよね、文書に書かれた昭恵さんが言ってたと思われる文が実際には・・・。
「昭恵さん←→籠池さん←→森友文書(財務局)」
この構図で、一方的に籠池さんの主張だけを信じて文書に載せちゃったわけですから。
いわゆる「伝言ゲーム」みたいになってるわけです。
国有地を安く買えたのは昭恵さんの名前を利用したから?
これについても見ていきましょう。
これも実際には違いました。
少し長くなりますが・・・説明していきます。
真相は「国有地に埋まっているゴミの処理が大きな原因だったから」でした。
順を追って見ていきましょう。
まず国有地を8億円値引きする前に、そもそも別の交渉をしていました。
それは9億円で売りたかった国有地を
- 学校法人X「7億円で買いたい!」
- 森友学園「10年間”貸付”してくれ。そうしてくれれば10年後に国有地を時価(9億円)で買おう」
この2択で迫られていました。
この2つの条件を見れば分かる通り、どう見ても森友学園の条件が国にとって理想的です。
何故なら、この条件は、当時
「2730万×10年間+9億円(土地の価値が10年後そのままであれば)=11億7300万円」
だったからです。
この時、森友学園にまず土地を貸し付ける形で提供しました。
この時はまだ国有地を売ってはいません、あくまで貸付です。
しかしこの後に問題が起きました。
国有地から大量のゴミが発見されたのです。
当時、籠池さんはこの土地を使って小学校を作る予定でした。
でもこんなにゴミがあれば学校を作る前にまずゴミの処理をしないといけません。
でもここでまた国にゴミの処理をお願いしていても、作業に取り掛かるのに時間がかかります。
そうなると学校の開校が間に合いません。
そこで森友学園の弁護士から国に対して条件を出しました。
弁護士「そっちがごみ処理にかかるお金を考えた上で国有地の売却値を決めてくれ、もしその値段で森友学園が納得すればこちらは損害賠償をしないよ~」と提案。
これに対して国は「分かった、処理にかかるお金を計算した上で国有地を売るよ。その代わり、売った後でまた新たなゴミが出てきても、もうウチは知らんよ」という条件で国有地を売りました。
この流れがあって結果的に8億円(実際は8億1900万円)で国有地を売ったわけです。
下手に断って、森友学園から学校を作れなかったことに対して訴えられることを恐れたわけです。
また、森友文書に載っていた「特例的な内容」の中身は「3年間の貸付を10年間に延ばした」ことを指します。
なぜ延ばしたかについては先程挙げた「森友学園の出した条件が良かったから」です。
国有地を小学校の建設も特例的な内容に含まれています。
黒幕は財務省(近畿財務局)?
長くなりましたが、要するに国有地の売買に昭恵さんは全く関係なかったわけです。
安く買えたのは昭恵さんや政治家への忖度があったわけでもありません。
全ては森友学園と財務局(国)の間で行われた結果、8億円の値引きで売ったのです。
黒幕と言うか発端は間違いなく財務局(財務省)ですね。
今後、不明な点について(誰の指示で改ざんをしたのか?)明らかになるはずです。
ただ、普通に考えて職員が自主的にやる理由が無いので、上からの指示、あるいは答弁に合わせていた・・・となれば。
もしかすると佐川宣寿さんも関係しているかもしれませんね・・・。
証人喚問で真相が掴めるといいですね。
管理人コメント
安倍首相については・・・辞任は今の所無さそうですね。
真相が解明したあとでまた考えが変わるかもしれませんが。
この記事へのコメントはありません。