先週の近畿財務局の死から再び注目される「森友文書問題」
とうとう文書の書き換えを財務局が認め、事態は一転しましたね。
現在は改ざんの経緯や原因を捜査中とのこと。
早急に原因の解明をしてほしいものです。
そんな中、やはり高まっているのが「安倍首相の辞任」について。
騒動が大きすぎる故に、辞任まで秒読みとも言われている始末です。
相当なやらかしなので「辞任すべき」と考える人も多いでしょうね。
今回は安倍首相の辞任の可能性や、ネットでの声を中心に見ていこうと思います。
目次
安倍首相は辞任まで秒読み?
辞任をするの?しないの?
まずは安倍首相が辞任するのか、しないのかについて。
今の所、安倍首相が辞任をさせられるパターンが2つありますね。
- 安倍首相あるいは昭恵氏が(森友問題に)関係していることを証明する
- 国家単位で信頼を揺るがしたことに対する責任を追求
現在進行系で考えられているのは「1」のパターンです。
後半で触れるのですが、安倍首相を辞任させる一番手っ取り早い方法でもあるからです。
「2」のパターンは少し無理があるかもしれません。
実際に改ざんをしたのはあくまで「財務局の職員」だからです。
いろいろな所で「安倍首相への忖度(配慮)があったからこそ起きたのでは?」という見方もありますが。
本人としては認めたくないでしょうが、少なからず個人的はあった気がします。
今現在の姿勢
安倍首相はいま現在は辞任を考えている様子ではありません。
まずは「原因の解明」や「なぜそのようなことが起きたのか」を捜査する方が優先だからです。
その後で、辞任するかどうかを決めるとは思うのですが・・・。
「麻生大臣にはしっかり原因の解明に務めてほしい」みたいな発言からすると、首相まで辞任する必要が無いとも捉えられます。
マスコミとのやり取りを見ていても
- 安倍首相→最悪、麻生大臣を切る
- 麻生大臣→なんとかして佐川長官に責任を被ってもらう
という構図に見えてなりません。
いずれにしても、森友文書の改ざんの真相が分からないことには、辞任の話まではいかないでしょうね。
「あの人」の証人喚問は出来そう?
なんと佐川宣寿さんが証人喚問をする方針を打ち出したそうです。
辞任して一般人になりましたが、やはりカギを握る人物なのでこれは当然です。
その一方で、あの人はどうなんでしょう?
そう、安倍昭恵さんです。
森友学園の問題の中心人物とも思える昭恵さんを証人喚問するべきとの方針もあるのですが・・・。
やはりあまり呼びたくないようですね、特に安倍首相が。
ただ、重要人物であることには変わりないのでなんとしてでも呼んでほしいものですが。
このままだと証人喚問に呼ばれた佐川宣寿さんが全部の罪を押し付けられそうです。
辞任すべきの声が多数派か?
ネットの声
「私と妻が関わっていたら総理大臣も国会議員も辞める」
すべては安倍首相のこの一言から始まった。
書き換えが事実なら、麻生氏の辞任だけでは済まない。
国政を私物化し、国政調査権を蹂躙した内閣は、総辞職に値する。— 山下芳生 (@jcpyamashita) March 11, 2018
何度も言う。公文書管理法上、最終責任は内閣総理大臣にある。法律上の責任者は役人ではなく総理だ。そうじゃないと役人同士のお手盛りのチェック体制になる。今回、佐川氏が文書管理に問題があったということで辞任するのであれば、その責任は安倍総理にある。麻生大臣にあるのも言うまでもない。
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) March 9, 2018
森友学園:麻生大臣の辞任はトップとしての責任だが、安倍首相の辞任は「自分ないし妻が関与なら首相を辞める」と述べ、今回夫人の関与が財務省文書に記載されていたのだから、彼女の関与は明確、だったら安倍首相は辞任すべき。ここが本筋でしょう。報道は焦点ずらすな。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) March 12, 2018
安倍首相が目論んだ完全犯罪は不可能になった。ここ数日、首相や官房長官には財務省に責任を押し付ける言動が目立ち、麻生にも近畿財務局に責任を転嫁したい動きがあった。そして全ての責任を取って佐川辞任で幕引きのはずだった。担当官の死が局面を変えた。本丸は総理の犯罪だ。的を間違えるな。
— 二見伸明 (@futaminobuaki) March 9, 2018
麻生氏が「自分が去ったら内閣が持たない」と言うのは「俺を切ったら全部ばらすぞ」という脅しだろう。財務省が「公文書改竄」を認めるという歴史的事件で財務相が引責辞任するのは当然だが、安倍首相が麻生氏を更迭できないのは全ての発端が昭恵夫人にあるからだ。https://t.co/iy0rInVlrD
— 鮫島浩 (@SamejimaH) March 12, 2018
辞任しても安倍首相の代わりがいない?
日本には未だに「民主党政権が―」とか「安倍さんでなくてもいいけれど、代わりがいない」という頭の弱い人が沢山いるけれど、ホントは安倍さんでなければ誰でもましというのが真実。オトモダチ優遇やおもちゃの武器購入止めれば明日からでも日本の経済は上向くよ。 pic.twitter.com/TrR4KZbahS
— hiroshi ono (@hiroshimilano) March 4, 2018
安倍首相が辞めたら代わりがいないとの意見も出ていました。
どの意味で代わりがいないのかによりますが、「状況をこれ以上悪くしない人」という意味であれば割りと誰でも務まりそうです。
個人的には最悪、自民党でも良いですが、内閣は一度完全に解体しきっちゃった方がいいかもしれません。
辞任よりも深刻なこと・・・
どちらかというと「国の体を成していない」という事実が一番問題ではないでしょうか。
森友学園云々ではなく、民間でやったら一発アウトな公文書の書き換えを国ぐるみでやるほうが致命的です。
同じことをアメリカでやれば「終身刑」になるほどの犯罪行為です。
それ以前に、日本の数々の大企業が改ざんをしていたことも話題になってました。
それが今回では国がやっているとなれば、もう何も言えません。
当然、海外にもこのニュースは報じられています。
なんというかもう「信頼」そのものをひっくり返すような出来事なんですよね・・・。
これまでのデータですら改ざんされてた可能性もあるわけで・・・。
管理人コメント
これはもう安倍さんが辞めたとこでどうこうなりませんよね。
この記事へのコメントはありません。