相撲に続き、レスリング界でも話題になっているパワハラ問題。
栄監督を中心にその疑惑が大きくなっています。
様々な情報が相次ぐ中、「誰がパワハラを肯定・否定しているの?」とややこしくなる人もいるのではないでしょうか?
栄監督と伊調馨さん、田南部コーチの問題かと思えば次々と新たな関係者が増加。
一体、パワハラの真相は何なのでしょうか?
誰かが嘘をついているのは間違いないのですが・・・。
それぞれどんな主張をしていたのか整理をしようと思います。
目次
栄監督のパワハラの真相は?
まずそれぞれがどのような主張・状況になっているのか整理しようと思います。
現時点で判明していることを中心に挙げていきます。
伊調馨さん
- パワハラの被害を肯定
- 文春の取材で具体的な被害を告白
- 「練習が思うように出来ない」と主張
- 東京五輪の出場は未だ不明
- 「告発状」には関与せず
- エコノミークラスの件は自費でプレミアムエコノミークラスへ
関連記事:伊調馨の従兄弟(画像)がこちら!恐喝や逮捕の理由がヤバい!
栄監督
- パワハラ疑惑を否定
- 断定はせず、あくまで「自分の中ではしてない」ことを主張
- 「今回の騒動を大事にしたい人がいる」と推測
- 一連の騒動で精神を病み、現在自宅で療養中
- 自分の娘(希和さん)をひいきして代表選手にしたとの噂も流れる
関連記事:栄監督の娘にひいき疑惑?名前を利用した選考に疑問の声
レスリング協会
- パワハラ疑惑を否定
- 告発状に書かれた内容も全て否定している
- 「告発状の趣旨と少し違った意味合い」でパワハラ疑惑の説明をした
- あくまで伊調選手・田南部コーチに圧力はかけてないと主張
吉田沙保里
- パワハラ疑惑についてノーコメント
- 今回の騒動についてほとんど言及をせず
- エコノミークラスの件では自費でビジネスクラスへ
田南部コーチ
- パワハラ疑惑を肯定
- 「告発状」の作成者B氏の正体でもある
- 伊調選手と同様、栄監督から圧力を受けていたと主張
- 伊調選手のコーチだったが、現在は母校でコーチをしている
関連記事:田南部力コーチと娘の顔画像が判明!現在の評判や警視庁の出禁疑惑についても!
安達巧
- パワハラ疑惑を肯定
- 田南部コーチと同様、告発状の作成者A氏の正体でもある
- 告発について「一切の感情はない」と主張
関連記事:安達巧(レスリング)の顔画像や経歴が判明!栄監督の裏顔を大暴露!
A子
- パワハラ疑惑を肯定
- 志学館大学の元レスリング選手
- 栄監督から暴言・暴力を受けていたことを告白(文春オンラインより)
- 実際にはA子さん以外の被害者もいた模様
谷岡郁子(日本レスリング協会副部長)
- パワハラ疑惑を否定(会見では曖昧な返答)
- 3月15日に記者会見を開く
- 「志学館の生徒に風評被害が及んでいること」を主張
- 「栄監督側による法的措置(名誉毀損?)も検討する」と主張
- 「パワハラは無い」と言いつつ、話し方からパワハラっぽくネットで批判を浴びる
誰が嘘をついているのか?
ここまでの流れで一番気になるのは「結局、どちらの言い分が本当なの?」という点。
今の所、状況やこれまで明かされた情報を基に考えると「パワハラはあった」寄りの意見が多い様子。
つまり否定派の人たちが嘘をついている、あるいは誤魔化そうとしていると思われているのが現状かと。
特に今回の騒動はまた相撲協会と似ており、「これまでの過去にもパワハラ以外の問題があったのでは?」と疑問視する声も。
相撲協会と同様、レスリング協会も組織ですので、できるだけその関係者は否定するしかありません。
また、パワハラ疑惑を否定する立場の人達が不利であることも確かです。
何故なら「無いことの証明は難しい」からです。
逆に、あることの証明はとても簡単です、証拠を出せばいいだけですから。
田南部コーチや伊調選手、他の選手は一方的にパワハラに関係する証拠を出せば十分な説得力になります。
ただ、協会側や栄監督らはそれを否定する証拠を出すことがなかなか出来ませんからね。
どうしても世間やネットでも「パワハラはあった」派が多くなるのは当然です。
谷岡郁子の記者会見で一層疑惑が大きく?
実は3月15日に志学館大学の学長である谷岡郁子さんが記者会見を開きました。
理由として「根も葉もない噂などで志学館大学の生徒にまで風評被害が及んでいる」とのこと。
また栄監督が精神的に衰弱しきっていて、大変危ない状態にあったことを主張していました。
その中で特に、腹を立てていたのが「栄希和選手がひいきで選手代表に選ばれたこと」をTVで報じたことでした。
これについては彼女の選手生命に大きく影響するためか非常に怒りを表していた模様。
「エコノミークラス」の噂についても、しっかり伊調選手だけエコノミーにしたわけではないことも説明。
ここまでは良いのですが、この後の質問の応答が問題でした。
感情に身を任せての発言や主張、高圧的でパワハラと疑われるような態度。
伊調選手に対する「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」発言などで反感を買ってしまい炎上。
そのやりとりを見ていた視聴者からも逆にイメージを悪くしました。
寧ろ、パワハラが日常的にあったことを肯定するような会見になってしまいました。
関連記事:谷岡郁子の記者会見動画が炎上!パワハラを裏付ける証拠も?
管理人コメント
実際、パワハラを否定する証拠もそこまであるわけでも無いですし。
この記事へのコメントはありません。