『告発状を作成したA氏・B氏がついに判明!レスリング協会・栄監督がいよいよヤバいぞ・・・』
数日前から話題になっている「レスリングのパワハラ問題」
告発状を巡って騒動が日に日に大きくなっています。
そんな中、再び騒動を大きくする情報が入ってきました。
それはレスリングの安達巧さんの実名告白です。
告発状を作成した人物のB氏と言われた人物が安達巧さんだったのです。
おまけに顔画像も公開し、今回のパワハラ告発に踏み切ったようです。
今回はそんな安達巧さんに関する経歴や告発状に関する詳細について調べてみました。
目次
安達巧(レスリング)の顔画像や経歴が判明!
では早速、安達巧さんについて見ていきましょう。
顔画像や経歴、その他の情報について順番に紹介します。
安達巧の顔画像や経歴
- 名前:安達巧(あだち たくみ)
- 年齢:51歳
- 生年月日:1966年4月11日
- 学歴:日本体育大学
- 出身:鹿児島県
安達巧さんは元レスリングの選手でもある人物です。
1992年にはバルセロナオリンピックで日本代表に選ばれています。
北アジア大会のフリースタイル62kgでは優勝するなどの功績も。
選手引退後はコーチとして活動をしています。
母校である日本体育大学の監督だけではなく
- シドニー
- アテネ
- 北京
オリンピックでもコーチを務めるほどで、現在はレスリング協会のナショナルコーチでもあります。
そんな安達巧さんが今回の騒動を機に、自らパワハラの告発に協力したのだとか。
報道では
文春オンラインではこのように報じられていました。
安達氏が告発状作成の経緯を明かす。
「告発状は、私が実際に経験した内容に加え、複数の関係者から話を聞いた上で弁護士に作成してもらいました。まさか伊調本人が文春の取材に応じるとは思いませんでしたが、内容は間違いなく事実です。否定を続ける協会に対し正々堂々と訴えるため、自分の名前をきちんと明かすことにしたのです」
「以前から田南部コーチからパワハラについて相談を受けていたのです。かなり悩みましたが、いつかは誰かが告発しなくてはいけないことです。2年後の東京五輪に向けて、伊調選手が練習を再開するには今がギリギリのタイミング。彼女自身、東京五輪に出場したい気持ちがあるからこそ、文春さんの取材に応じたのではないでしょうか」
出典:文春オンライン
栄監督とはどんな関係?
安達巧さんと栄監督との関係についてはどうでしょう。
実は栄監督も同じ日本体育大学出身です。
ですから、安達巧さんとは「先輩・後輩の関係」でもあります。
しかし、年齢は6歳離れているので、同じ学校で共にレスリングをしていたわけではないようです。
関連記事:栄監督の嫁は岩間怜那!娘の年齢や教え子を嫁にした理由がヤバい!
栄監督の裏顔を大暴露!
新たな告発者の発覚がわかりましたが、同時に栄監督の過去についても信憑性が高まりました。
一体どんな思いで今回の告発を決意したんでしょうか?
パワハラ告発に協力した理由とは?
否定を続ける協会に対し正々堂々と訴えるため、自分の名前をきちんと明かすことにしたのです
やはりこの一言にすべてが詰まっていると思っています。
今回のパワハラ騒動を巡り、協会や栄監督は疑惑について否定しています。
もちろん、立場上「はい、やっていました」と言えるはずはないので当然なのですが。
ただ、安達巧さんは今回の告発をする上で、「個人的な感情は一切ない」とも発言しています。
つまり「本気でレスリング協会の体制に不満があり、是正をしようとしている」ことが伺えますね。
以前は相撲協会の体制について貴乃花親方が数々の行いを試みていましたね。
それと同じようなことが今回も行われようとしているのです。
関連記事:
ネットでは
告発者の一人が安達巧さんなら、告発内容は事実。 俺は友達を100%信用する。
— 那嵯涼介 (@ryosukenasa) March 7, 2018
ほうw B氏はADC氏だったのかw
伊調馨パワハラ告発状「B氏」が顔出し実名告白 #伊調馨 #安達巧 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/Or6XpOUfAi— びーさん♪ (@BeeSun123) March 7, 2018
レスリングのニュース詳しい事はさておき、田南部力とか安達巧とか90年代の総合系格闘技ファンにはグッとくる人名が続々と出てくる。
— たけぞう (@takezo76) March 2, 2018
安達巧氏が顏出し告発とか pic.twitter.com/zHBfRaGDIJ
— VALッジ (@valz099) March 7, 2018
告発者のA氏である田南部コーチ、B氏の安達巧さん。
2人で共同して嘘の告発をするとは考えにくい以上、告発状の内容に信憑性が増してきているのは事実です。
これからの動きや伊調馨選手の動向も気になりますね~。
関連記事:
この記事へのコメントはありません。