『朴槿恵が懲役30年に・・・この人ってそもそも何をやらかしてたの?』
韓国の前大統領である朴槿恵被告に対する求刑公判がソウルで開かれました。
その結果、朴槿恵被告には懲役30年の求刑が言い渡されましたね。
懲役30年なんてなかなか重い罪をしたと思うのですが・・・。
そもそもこの人は何をしたんでしょうか?
相当酷いことをしていたのか「罷免」を求める声もあったようです。
そこまでの理由について気になりますね。
他所の国ということもあって詳細があまり分かりませんよね。
中には既に忘れている人もいるでしょうし。
というわけで今回は朴槿恵被告が何をしたのか簡単に解説をしていこうと思います。
目次
朴槿恵が何したか簡単に解説!
ではまず、騒動の発端からその流れについて見ていこうと思います。
なるべく簡単な表現で解説していこうと思います。
朴槿恵が何したか簡単に騒動の流れを解説
まず「朴槿恵が何したか?」ですが、簡単に言うと以下の2つの事をやらかしていました。
- 資金を不正に集めていた!
- 国家の秘密をバラしちゃった(国家機密情報漏えい)
まず1ですが、朴槿恵被告には親しい友だちがいました。
名前は崔順実(チェ・スンシル)さん。
実業家で不動産業をしており、父親も宗教団体を運営していました。
つまり大のお金持ちだったわけです。
その中には崔順実(チェ・スンシル)さんが運営していた財団(財産のよせ集め)に韓国内の大企業がお金を出資していました。
しかもこの出資を指示していたのが朴槿恵被告の秘書である安鍾範(アンジョンボム)さん。
もちろん秘書に指示していたのは朴槿恵被告です。
つまり、大統領の立場を利用し、親友の財団にお金を出資するように命令し、民間企業に介入していたわけです。
更に、その財団に集められた資金を自身の政治資金としても利用していたのです。
まずこれが1で起きた騒動のまとめです。
続いて2の国家の秘密をバラしちゃった問題について。
これは朴槿恵被告が親友の崔順実さんに国家の機密に関わる情報
- 大統領のスピーチ内容
- 政府高官の人事案
などを漏らしていたのです。
本来であれば大統領に近い人間のみが知りうるはずの情報を、親友にまで漏らしていたのです。
しかも漏らしただけではなく「アドバイスも受けていた」ことが発覚し、大問題になりました。
これを受けて韓国内では朴槿恵被告に弾劾裁判を求める声が高まりました。
これが2つ目の騒動のまとめです。
騒動の結果・・・
【ソウル=名村隆寛】巨額の収賄罪などに問われている韓国前大統領、朴槿恵(パク・クネ)被告の求刑公判が27日、ソウル中央地裁で開かれ、検察は朴被告に懲役30年、罰金1185億ウォン(約118億5000万円)を求刑した。
出典:産経ニュース
その結果、朴槿恵被告には懲役30年と罰金1185億ウォンの支払いが言い渡されました。
騒動が騒動なだけに、求刑もそれなりに重くなったということです。
懲役とは何?禁錮と何が違うの?
よくTVなどでも言われる「懲役◯◯年」という言葉。
そもそもどういう刑なのでしょうか?
調べてみると「懲役」とは「自由刑」と呼ばれる刑の一つに当たります。
自由刑には
- 懲役
- 禁錮
- 拘留
の3つの刑罰があり、一般的には「懲役>禁錮>拘留」の順で重い罪とされています。
それぞれの刑罰の内容についても解説すると
- 懲役・・・受刑者を刑事施設に拘置して所定の作業を行わせること
- 禁錮・・・懲役と違い「拘置(監禁)すること」のみが定められている
- 拘留・・・刑罰は禁錮と同じ、ただ期間は「1日以上30日未満(最長29日)」内で禁錮よりも短期間で科される
懲役は基本、相当重い罪を犯した場合に適用されます。
例えば、人を死亡させたりしたときは典型的ですよね。
禁錮は元々、「政治犯・過失犯」で科される刑罰でしたが、最近ではその線引が曖昧になってます。
これが適用されるケースも少なくなっているようです。
拘留が科されるものとしては
- わいせつ罪
- 侮辱罪
- 軽犯罪
- 酒によって公衆で迷惑をかける行為の防止における法律で罪を犯した場合
などが適用対象になります。
罷免の理由とは?
では朴槿恵被告が罷免された理由とはなんでしょうか?
そもそも罷免とはどういうものでしょうか?
罷免とは何?
「罷免」とは「本人の意思に関係なくその職を辞めさせること」です。
よく辞任とか辞退という言葉がありますがあれはあくまで自分の意思で辞めるということです。
しかし朴槿恵被告に関しては本人の意思関係なく、大統領を辞めさせられるという前代未聞の出来事でした。
罷免の理由は?
大きい理由は冒頭でもお話した2つの問題を起こしたことです。
これだけでも十分なのですが、決定的な理由は他にありました。
それは「朴槿恵被告が自身の罪をあくまで認めようとしなかった」からです。
厳密には
- 「自分は一連の出来事に関わっていない」と主張
- 「世間の評価もあるので自分から辞めることを受け入れる」と主張
という内容が国民の反感を買ったのです。
自身の罪を認めていないのもありますが、なによりも罰を受けずにそのまま役職を下ろすだけという結果に国民は納得しませんでした。
なので、「弾劾裁判」を通じて朴槿恵被告を辞めさせようとします。
その後に逮捕やら刑事罰への適用とという流れに持っていきたかったわけです。
管理人コメント
いわゆる退職金と言う名の年金ですが、そりゃあ穏便に役職を降ろされたいわけですわ・・・。
この記事へのコメントはありません。