『森川葵と高橋一生はこのままゴールイン?結婚の可能性や馴れ初めについても調査!』
2月26日に週刊誌のFLASHから森川葵さんと高橋一生さんの熱愛が発覚しました。
世間やネットでは「22歳と37歳って大丈夫なの・・・」と心配する声も。
15歳も離れていることに驚きを隠せない人もいるようですね。
そんな2人ですがこのまま15歳離れた年の差結婚を遂げてしまうのでしょうか?
報道では「合鍵」も持っているようですし、相応の関係になっているのは確実です。
今回は2人の結婚の可能性や馴れ初めを始め、馴れ初めの原因は共演が関係しているのか?について見ていこうと思います。
目次
森川葵と高橋一生の結婚は濃厚?
まずは2人の熱愛報道のおさらいと結婚の可能性について。
お互い結婚を意識しているんでしょうかね?
森川葵と高橋一生の熱愛が報道される
高橋一生、15歳年下女優・森川葵と熱愛か「週刊FLASH」報じるhttps://t.co/6yYRfT30Qd pic.twitter.com/rpNhCuNFPd
— LINE NEWS (@news_line_me) February 26, 2018
森川葵さんの写真はありませんが、高橋一生さんが変装をして車に乗る姿が目撃されてます。
森川葵さんは何度も高橋一生さんのマンションを訪れる姿が確認されています。
加えて、合鍵も持っている関係で、高橋一生さんが留守の間でも家に入っているようです。
この様子から2人は熱愛関係にあると報じられたわけです。
結婚の可能性は濃厚?
後半でも触れますが、森川葵さんは高橋一生さんがタイプであることを公言しています。
また、高橋一生は少し前にマンションを購入していたことも発覚しています。
このことから高橋一生さんがこのためにマンションを購入したという見方も出来ますよね~。
そう考えると、結婚の可能性は高いのかなと思われます。
森川葵さんはともかく、高橋一生さんはもう37歳ですのでそろそろ結婚を視野にいれてても不思議ではないですからね。
ネットの声
別に推しと結婚できるとか思ってないので熱愛報道があろうがさほどショックは受けないのですが高橋一生(37)のお相手が森川葵(22)と知って21歳のわたしも場合によっては高橋一生の恋愛対象内だったのでは?と気づいてしまい落ち込んでいる(は?)
— ほたて (@daisy_omisosiru) February 26, 2018
高橋一生もう37歳だもんな…森川葵は15下だから22歳か…年の差やばすぎ…結婚すんのかな……もししたら多分しばらく立ち直れない
— mika (@Mika__0711) February 26, 2018
私は悟りました。変な男に行くよりかは全然マシなのでもう森川葵と高橋一生結婚して世間に愛される夫婦にでもなってください。応援してます。開き直ってます。
— モンスト界の寺田心 (@terariko1028) February 26, 2018
ちょっと森川葵と高橋一生が熱愛とか…完璧私得じゃん結婚しよう、もはやしてくれ
— ayaka (@aaa318_) February 26, 2018
高橋一生と森川葵?!
なんか意外だなぁ~
結婚まで行くかしら( ˙꒳˙ )— きゃえこ (@kyaesan) February 26, 2018
馴れ初めは共演がきっかけ?
森川葵さんと高橋一生さんの馴れ初めは何なのでしょうか?
やはりベタな共演がきっかけでしょうか?
馴れ初めは何?共演がきっかけ?
森川葵さんと高橋一生せんはドラマの「プリンセスメゾン」で共演をしていました!
調べてみるとこのドラマだけ?の共演みたいですが、ネットの声でもドラマから付き合うのでは?と予想されてもいました。
また、「A-Studio」では森川葵さん自身が高橋一生さんのことをタイプであることも公言していました。
この頃から森川葵さんは高橋一生さんに対して好意があったみたいですね~。
それを見事有言実行してしまったわけですが・・・。
年の差婚って別れやすいの?
実際のところ、年の差婚カップル・夫婦は別れやすいのでしょうか?
こちらの記事では年の差が離れれば離れるほど離婚しやすいことを主張しています。
出典:The Wall Street Journal
主な別れる・離婚する原因は以下のとおりです。
- 価値観が合わない
- 年の差で関係がギクシャクする
- 子供のことを考えると将来が不安
- 学生と社会人の場合、生活リズムが合わない
- 結婚の意識の違い
などいろいろ要因はあるようです。
ただ、一番原因として多いのが「価値観の違い」らしいです・・・。
言われれば納得しますが、年が離れることでジェネレーションギャップが付きまとうからです。
そうなると話題が噛み合わなかったりしますから、会話が続かなくなるようです。
この記事へのコメントはありません。