『harenohi(はれのひ)の夜逃げは計画倒産だった!篠崎洋一郎社長の顔画像も特定!詐欺罪の立件は出来るの?』
昨日の成人式で着物の着付けを予約していた女性が
成人式の開始時間に間に合わなかったとして
その着付けサービスをしていた「harenohi」が
ネットでは話題になっているようです。
情報によるとどうやら1月8日の朝の時点で
「harenohi」が閉店しており、連絡もつかずに
夜逃げしているのではとの噂がありましたがどうも
「計画倒産」の可能性が高いようです。
また、「harenohi」の代表である篠崎洋一郎社長の
顔画像についても特定がされていたので、今回は
それらの詳細についてまとめてみました。
関連記事:harenohi(はれのひ)の倒産理由や被害状況は?店舗も判明!
目次
harenohiの夜逃げは計画倒産!
「harenohi」の夜逃げ疑惑はどうやら確実で
厳密には「計画倒産」であると言われています。
元振袖、harenohiがあったところ。 pic.twitter.com/ZMNGtjVkKK
— ながよし(B5) (@ngys_h9) January 7, 2018
給料は3ヶ月間未払い
そんな中、かなり有力な情報が出ていました。
どうやらこの会社は給料を3ヶ月間、従業員に払うことを
していなかったようです。所謂未払いですね。
はれのひ っていう成人式の着物のお店従業員に3ヶ月以上給料払ってないらしい。来年の成人式の子達の着物もまだ揃ってないとか…前撮りも間に合わないらしいし、はれのひで契約している方達大丈夫かな?と心配
— kriisii (@5i6ksKa0) December 8, 2017
つまり、会社の経営状況はかなり酷かったのだと思われます。
公式サイトは閉鎖&更新されていた形跡無し
今現在は「harenohi」の公式サイトは削除されています。
しかし、残っていたときのサイトを見てみると
ひでぇ店だなと思って #harenohi のwebサイト覗いてみたらブッ壊れててわろた pic.twitter.com/TpubKXoFY8
— 西園寺みすた@DTM (@mistan2525) January 7, 2018
どうやら長いことウェブサイトの更新がされていませんでした。
加えて文字化けもしていたと言われています。
「着付けを行わない」との連絡があった
当日には着付けをするスタッフと思われる派遣の方が
来るとの予定でしたが、当日間近になってもその連絡がなく
「着付けをしない」ことになっていたようです。
横浜市に本社がある会社に依頼されて、着付け師を派遣する予定だった都内の着付け師の養成・派遣会社によりますと「着付け師20人ほどを横浜のホテルに派遣する予定だったが、7日になっても当日の流れなどについて詳しい連絡がなかった。会社に問い合わせると着付けを行わないことになったと言われた」ということです。
出典:NHKニュース
これを見る限りですと始めから着付けをするつもりが
なかったのだと思われますね。ひどい話です。
「harenohi」の会社情報&企業理念?が酷い
実はこの会社に乗っているホームページには
このような企業理念?が掲載されていました。
はれのひ株式会社が提供するのは、女性の美に貢献できる事業・サービス。女性のライフスタイルにおける様々なシーンにおいて、新しい価値を提供する事業を展開していきます。
現在手掛けている事業は、振袖レンタル&フォトの専門店『はれのひ』。当社が2008年の創業時から行なってきた全国の振袖レンタル・販売店、フォトスタジオのコンサルティング事業で蓄積したノウハウをもとに始めました。『はれのひ』で提供しているのは、高品質・高価値なサービス。お客様にとって一生に一度の記念日である成人式を、最高の衣装と最高の晴れ着で思い出にしていただく、フォトサービスです。
2012年7月末に初の直営店を横浜にオープンして以来、多くのお客様から撮影のご依頼をいただき、業績は好調に推移しています。全社員が女性スタッフということもあり、女性目線になった“女性ならではのサービス”が当社の特長。多くのお客様のリピーターをつくり、クチコミとなって広がっています。2014年に横須賀店、2015年に福岡店、八王子店、2016年につくば店、柏店をオープンさせることができました。今後も続々と出店をしていく計画です。会社としては、数年後の上場も視野に入れて事業拡大を進めていきます。
ここ数年で、世の中の人々の価値観は変わり、以前に比べて益々「新しい価値」に飢えている時代になったと感じています。当社の企業理念にある『女性の美に貢献する』を実践するには、これまでになかった高付加価値を与えられるサービスが急務。当社の女性社員と意見を出し合い、皆で新規事業を創出していきます。女性が活躍する会社、それがはれのひです。
代表取締役 篠崎 洋一郎
篠崎洋一郎社長の顔画像がこちら!
加えて、篠崎洋一郎社長の
顔写真についても特定されていました。
社長 篠崎洋一郎氏
住所も判明済み pic.twitter.com/0VXc30bOsK— Cat (@happy_beans__) 2018年1月8日
詐欺罪にあたるのか?
今回の出来事が以前に起きた「てるみくらぶ」の
出来事とほぼ似ていることから「詐欺罪」の立件は
難しいのではないかと思われます。
ちなみにてるみくらぶの社長は「詐欺」の容疑で
起訴はされていますが、あくまで「融資を受ける手続きで銀行を騙した」
件に対して行われているので計画倒産をしたことについては
起訴はされておりません。
てるみくらぶの銀行融資では虚偽の書類を出したとして
「詐欺罪」として始めから騙すつもりだったと言われてます。
また、「harenohi」側に対して
「始めから相手を騙すつもりでお金を取っていた」
ことの証明をしないといけません。
もっと言ってしまうと、仮に「harenohi」に対して
被害者が協力し、起訴にまで持ち込めても
「(給料が未払いだったことからお金がないので)賠償金を取り立てることが出来ない」
可能性のほうが高く、被害者が泣き寝入りになる場合が考えられます。
かけて言うつもりはありませんが正に
「無い袖は振れない」ということで
お金が無ければ取り立てることが出来ないのが現状です。
管理人コメント
残酷な話ではありますが、てるみくらぶのときと同じような結果になりそうですね・・・。
この記事へのコメントはありません。