『波瑠の本名が高校の卒アルで特定される?ハーフ疑惑や両親については?』
冬の新ドラマ
『もみ消して冬 〜我が家の問題なかったことに〜』
に出演される女優の波瑠さん。
世間では『波瑠』という名前が本名なのか芸名なのか
分からなく、「本名は何なのだろう?」と疑問に思う
人がそれなりにいるようです。
聞くところによると、高校の卒アルから波瑠さんの
本名が流出したと言われていますが実際のところどうなのでしょうか?
また、『波瑠』という名前からか、ハーフではないかと考える人も
いるようで、両親についても注目されていますがこちらの真相も気になりますね。
というわけで、今回はそれらの真相についてまとめてみました。
関連記事:波瑠の歯が大きい&黒い理由が判明!?タバコや矯正の噂は本当だった?
波瑠の本名が高校の卒アルで判明か?
まずは気になる波瑠さんの本名ですが
結論から言ってしまうと
「波瑠さんの本名についてはまだ特定できませんでした」
「卒アル」からの流出もどうやら嘘だったらしく
波瑠さんの写真と思われる卒アル画像は出てきませんでした。
では、何故「本名についての噂が流れていたのか?」というと
とある掲示板での書き込みに波瑠さんの本名が『山口麻有』である
との情報が拡がり、他の人の書き込みと思われる情報と照らし合わせた結果
『山口麻有』である可能性が高くなったからだと思われますね。
当時の書き込みとされるやりとりがこちら。
『山口麻有(やまぐちまゆ?)』の6文字が
あい、と名乗る人物の書き込み「◯◯◯◯ ◯◯」に
ちょうど当てはまっていたんですね。
しかし、こちらの書き込みには確たる信憑性はなく
”自作自演”を目的とした愉快犯の可能性も考えられますので
波瑠さんの本名であると断定するには至りませんでした。
余談にはなりますが波瑠さん自身はとあるTV番組で
自身の名前について聞かれた時に
「(波瑠という名前は)芸名です」
とコメントをしているので本名が別にあるという事実は確定しています。
ハーフ疑惑の真相は?
では次に、波瑠さんの「ハーフ疑惑」についてです。
こちらの疑惑についても結論から言ってしまうと
「波瑠さんはれっきとした日本人でした!」
何故、「ハーフ」であるとの噂が流れたのかというと
- 波瑠さんの顔がハーフっぽいから
- 自身でもハーフ顔であると自負しているから
2つ目の理由で自ら自負しているので
この発言が変な広まりかたをして波瑠さんがハーフである
という噂に変わってしまったのかもしれませんね。
個人的には、『波瑠』という名前がまだ本名ではないか?
と世間から思われていた頃に、漢字の読み方や雰囲気から
「波瑠って人は実は元中国人かなんかじゃないのかな?」
と勘違いされてハーフ疑惑が出たのではないのかと予想しています。
関連記事:波瑠の鼻の穴がデカイ&曲がってるって本当?変や残念との声も・・・
両親については?
波瑠さんの家族構成は
- 父親
- 母親
- 姉
- 波瑠さん
の4人家族であると判明しております。
しかし、それぞれの家族に関する情報はほとんど出ていませんでした。
現時点で分かっていることは
- お姉さんとは4歳違い
- 母親との仲はかなり良い(ブログからそれが判明)
- お姉さんは既に結婚済み(相手などは不明)
といったところでした。
波瑠さんの出身高校について
波瑠さんの通っていた高校については確定情報はありませんが
現時点で一番有力な情報として『東京自由学園』であるとされてます。
波瑠さんの当時受けていたインタビューの
内容から推測した情報にはなりますが
- 芸能活動が出来る高校
- 女子校
- 規則は割りと厳しい
- 学科に芸能学科が存在
- 偏差値はそこまで高くない
以上の情報から導きだされたのが『東京自由学園』でした。
学生時代虐められた経験があった波瑠さん
今や芸能界で色々と活躍されてる波瑠さんですが
過去にいじめを受けていた衝撃の事実が発覚しています。
詳しい内容はブログで明かされています。
でもわたしの言葉ではみんなを助けることはできないけど、どこかの誰か1人が助かるならそれはそれでもいいと思っちゃったんだ。
わたしも小学生から中学生にかけての時間で、経験したことだから。
いじめられることの痛さはよく知ってるつもりなんだ。
みんなの笑い声が、自分を笑ってるように、聞こえたし。
悪口を言われたり。どうしてなくならないんだろう。
わたしがいじめられていた時間から、
もう6年も過ぎてるのに、どうして何も変わらないんだろう。本当になんでなんだろう。
出典:波瑠オフィシャルブログ
波瑠さんは小学生から中学にかけてのいじめを体験
されていたそうですが、かなり辛い経験をされたのだと思います。
ちなみに学校でのいじめなのですが、実は
「小学校から高校にかけてのいじめ件数は減っていないのです」
こちらのグラフからも分かりますが
全体的な自殺者は減っているのですが
学校での自殺者は減っていないのです。
複雑な理由はあるのですが、主な要因としては
- いじめは「教室」で最も起きやすい
- 「傍観者」が多く、いじめを止める「仲裁者」が少ない
- 教師側がクラスの環境を把握できていない
といった内容が挙げられます。
TVやニュースでいじめの報道がされると
私たちはいじめが増えていると勘違いしがちですが
一定数のいじめは学校内で起きてしまうようです。
管理人コメント
何かしらの事情があるのだと思いますが・・・。
この記事へのコメントはありません。