『園児に馬乗りした保育士はだれ?名前や顔画像はあるの?』
長崎市の私立保育所2施設で今年に入った保育士が園児に対し
嫌がらせや馬乗りをしたことがニュースで報道されました。
虐待の様子を動画にしてたことも明らかになり
「人としての人格を疑う」などの声もあり、世間でも話題になっています。
園児に馬乗りした保育士の名前や顔画像
ニュースの報道では加害者の保育士に関する名前や顔などは
何一つ明らかになっていない状況です。
ただ、虐待の内容をみる限りでは保育士の性別は
「男性」である可能性が伺えます。
また「ズボンを脱がす」行為をしていたことからも
男性の保育士である可能性があります。
時々、「女性」でも変わった人格を持った人もいるので
今後の報道で正確な詳細が分かり次第追記しようと思います。
事件の概要
市によると、ある保育所で1月ごろ、保育士1人が園児1人のズボンを脱がせて物干し用のロープに掛けた後、園児が手を伸ばして取り戻そうとする様子を撮影。同僚に動画を見せていた。外部への拡散は確認されておらず、保育士は市の調査に「遊びのつもりだった」と説明したという。
9月には別の保育所で、保育士1人が4歳児クラスの園児11人をハエたたきでたたいたり、馬乗りで押さえ付けたりした。園児に目立ったけがはなかった。保育士は調査に「園児が昼寝の時間に騒いでいた。いら立ちを抑えることができなかった」と話したという。
出典:産経ニュース
虐待を動画で撮影しただけでなく、同僚にもその様子を共有しており
面白半分でやったものだと思われます。
身内で楽しんでやっていたのかは分かりませんが
自分よりも力も無ければ抵抗も出来ない園児に対してこのような
卑劣な行為をするのは「保育士」としてだけでなく人間性も疑います。
犯行の動機は?
加害者である保育士は
「園児が昼寝の時間に騒いでいた。いら立ちを抑えることができなかった」
とコメントしているので
おそらく言うことを聞かない園児に対して腹を立てていたのでしょう。
この保育士は現在既に退職しているのですが
今回の問題は市へ電話や報告が匿名で明らかになったようです。
もしかしたらその様子を見ていた園児・若しくは近所の人が
気づいて報告したのかもしれません。
管理人コメント
勿論、問題を起こす人間の人格が主な原因だとは思うのですが、職場の環境でも日々のストレスでこういった行為に走る可能性も少なからずあると思ってます。
人が人を見る職場でこのような悲劇はもう起きてほしくないですね。
この記事へのコメントはありません。