『足利工大付のバレー部コーチの名前は出ている?動機は一体何?』
全日本バレーボール高校選手権大会の常連校である足利工大付高で
60代の男性コーチが部員の男子生徒を正座させ
上半身を蹴り負傷させていたことが取材で明らかになりました。
今回生徒を蹴って負傷させたこのコーチは名前は判明しているのでしょうか?
60歳バレー部コーチのプロフィール
- 名前:不明
- 年齢:60代
- 職業:教諭(バレー部顧問)
- 住所:不明
この60歳男性コーチの名前や顔は
今現在報道されていないため詳細がつかめない状態です。
また、年齢のことも含めSNSなどもやってるようには
見えないので今後の報道次第となっています。
事件の概要
学校関係者によると、コーチは6月下旬、男子生徒が女子マネジャーと交際を始めたことを知り、体育館の教官室で生徒を正座させたまま胸や背中を蹴り、全治約1週間のけがをさせた。部内では男女交際を禁止していた。コーチは学校側の調査に「カッとなってやった」と説明。体罰との認識があったという。
男子生徒は他にも複数の部員から顔を殴られるなどの暴行を受けたことがあるといい、9月に退部した。
馬場敏彦教頭は「春高バレーへの出場が決まっている。現時点では出場させたい」と話した。同校は、平成22年まで「春高バレー」として開催していた全国高校バレーボール選抜優勝大会で優勝経験がある。
出典:ライブドアニュース
この足利工大付属高は「春高バレー」と呼ばれる全国大会に
出場した経験が多くあるようで、部活への力の入れ方は相当なものだと伺えます。
その大会出場の妨げにならないために、部内で「部内で恋愛禁止」とするルールが
設けられたようにも思えます。
被害を受けた男子学生はマネージャーと交際していたことが
発覚し、それを理由に蹴るなどをして負傷させたようですが
このコーチ、過去にも暴力行為で校内処分を受けたことがあるようです。
犯行の動機は?
男子学生の交際が分かった後
「これは体罰だな」と言って暴行したようですが
その動機は「カッとなってやった」とコメントしています。
ルールを破った男子学生に対する罰則の意味でやったのでしょうが
この発言から「コーチの妬みや嫉妬もあったのではないか?」
との声もネットでは上がっています。
また、コーチだけでなく部内の部員からも暴行を受けていたということで
この部員にも厳重な処罰を下すべきではないでしょうか?
管理人コメント
一応、「部内での男女の交際は禁止」なので恋愛そのものを禁止しているわけではないのでこれを含めてどう考えるべきなのか難しいところですね。
この記事へのコメントはありません。